683202 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

元上海駐在員の 変な日記 NEO

元上海駐在員の 変な日記 NEO

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年01月13日
XML
カテゴリ:子供の変な日記
世界共通 男はみなスケベ 世界標準男子ことshanghai-kです!

とある事情で嫁の実家の揚州近郊の農村に潜伏中。
嫁の実家の周辺は親戚だらけだ。
親戚以外にも周りは知っている人だらけで、
僕が嫁の実家に行くと、
「日本人が来た」(鬼が来た)
みたいに、
「いつ来たんだ?」
「いつ帰るんだ?」
と僕以上に馴れ馴れしく話しかけられる。
田舎の方言訛りでよく聞き取れないし、若干面倒くさい。。。

そして、
夜な夜な、とある謎の儀式が開かれる。

そう。
となり近所の親戚の家に行き、中華料理をこれでもかと食べさせられる。
yanzhou1.JPG

yanzhou2.JPG
もちろん中国式に骨は机に吐き出す。

もちろん会話は揚州語(呉語圏で上海語に少し似ている)で何言っているか全くわからん。
田舎の方言訛りで普通語もよくわからん。
しかも嫁は先に上海に戻り、子供と二人で親戚の家にいる。
当然、日本人は僕だけだ。
というより、この田舎町で日本人を見たことがなく、初めて日本人を見たなんて人たちも多い。

心の声は、「何でこんな訳わからん場所で飯食わなきゃならんのだ・・・」
「早く帰りたい。。。」
と思っていた。

そんなこんなで
やたらと、「揚州家庭料理」を御椀に勝手に入れられ
やたらと、紙コップに「白酒」が注がれ、
やたらと「中華」というタバコをくれる。

普段は酒も肉食もしない(喫煙はたまにする)が、
仕方がなく、「白酒」を飲み、「中華」のタバコを吸い、
肉をを喰らい、骨を机に吐き出す。

そうするうちに、何だか楽しくなってくる。
「好酒!」、
「好菜!」、
「乾杯!」なんて揚州語なんて全くわからんが、自分も馴れ馴れしく適当に会話しみんなで笑う。。。
「美女!」なんておばちゃん達にUSO800(読み:うそはっぴゃく)を言うと、
おばちゃんのくせにやたらと喜ぶ。。。

世の中は
国籍とか
国家とか
国境とか
人種とか
言語とか
宗教とか
性別とか
年齢とか
見えない境界線で勝手に切り分けている。
国境なんて線は地図上でしか見たことがない。

はて
自分は目が悪いのだろうか?
そんなものを見たことがない。
国境なんてどこにあるのだろうか?
一体どこに線が引かれているのだろうか?
本当はそんな境界線なんてどこにもなく、
頭の中にだけ境界線があるのではなかろうか?

日本人とか中国人なんて関係ない。
既にもう自分も親族だし、同じ仲間だ。
おばちゃんもうら若き女性もみな同じ女性で境界線などない。
※が、でっかい虎の絵のセーターを着て、
パーマネントをあて、髪を紫色にしたら間違いなくおばちゃんだ!
おばちゃんもおっさんも大した差はない。

頭の中の全ての境界線をなくしてしまえば、
自分と他人の間にも線などどこにもない。

世の中って本当は一つだけなのだ。


世界共通語とは、
お酒と食事と笑いなのかも知れない。


が、お酒と食事が共通語か?
ある宗教ではお酒なんて飲まない人達もいる。
お酒が世界共通語の訳がない。


元祖変態バカボンの自称天才の自分は更なる気づきを得た。

真の世界共通言語を見つけた。
yanzhou3.JPG
yanzhou4.JPG
※写真の女性は嫁ではなく、近所の知らない人

子供が僕の携帯で写真を撮る。
僕が女性の写真を撮ったら、セクハラで訴えられ国際問題に発展しかねないが、
子供が写真を撮っていると何故かみな笑顔だ。

そして、子供が笑顔になると、みな笑顔になる。
親戚一同に限らず、
道端の赤の他人でも子供を見ると、
みな声をかけ、「何歳だ?名前は?」だの、
日本人と中国人のハーフでもみな優しい笑顔で子供に接してくれる。
特に田舎では、バスや電車で子供を抱いていると必ず席を譲ってくれる。

そう。
世界共通言語とは
「子供の笑顔」だ

きっと日本、中国に限らず、
親が子を思う気持ち。
子が親を思う気持ちに変わりはない。

みな、子供の笑顔を見るために、一生懸命働き、
みな、子供の世代の明るい未来を築くために、一生懸命働いているし、
子供達に自分の持っている全てを分け与えているのだ。。。

子供が一人いるだけで、
場が明るくなり、みなが笑顔で満ち溢れる。
日本とか中国とか関係ない!!!

yanzhou5.JPG
※後ろに写っているのは心霊写真ではなく、このブログの中のおっさんだ!

という訳でとても楽しい一日を過ごせた。
こんな風な親戚一同、子供、おばあちゃんと一緒にお酒を飲み、
会話をし楽しむことこそが真の幸せなのかもしれない。

こんな当たり前の事を
気付かせてくれた事に感謝している。。。

中国に来て、中国人と結婚し、
今まで経験したことのない新しい世界を垣間見れる自分って
幸せだな~と心から思う。
みなさんありがとう。。。。

そして、何度も書いているが、
僕の使命は、
いつまでも
「子供の笑顔」を伝え、与え続けていくことだと思う。


「子供達の笑顔」を見続けるために、
今、何をしなければいけないのだろうか?

一生かけて、真剣に考え続けなければいけない。。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月14日 03時56分52秒
コメント(2) | コメントを書く
[子供の変な日記] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

塩城 New! DY28さん

大学入試の話題いく… watam7さん

ルピシア福袋2024夏 猫のえりさん

深センのネットゲー… レジャ研所長さん

おもしろすぎるぜ … つっちー★☆さん

コメント新着

wooexpand@ Re:☆深センに移動(01/13) 哈哈哈哈,一点儿没变。
wooexpand@ Re:☆思いは現実化する ~無色から有色へ~(05/10) 最后的更新是5年前了,是有了新的blog吗?…
http://buycialisky.com/@ Re:☆日本紀行 no4 (日本 物価高いぞ!)(08/14) what happens when you take cialis and v…
http://buycialisky.com/@ Re:☆名刺なんかを作ってみた。(05/30) il cialis 10 mg funzionaresults of cial…
http://cialisda.com/@ Re:☆日本紀行 no4 (日本 物価高いぞ!)(08/14) cialis 5mg daily couponviagra vs levitr…

カテゴリ

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.