691943 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本人はご飯

日本人はご飯

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(215)

食べ物

(38)

カレー

(24)

ダイエット

(27)

SONOKO式美肌ダイエット

(11)

太る、痩せるでカロリーよりも大事なこと

(7)

摂食障害

(6)

常識をくつがえすSONOKO式美肌ダイエット

(8)

ダイエットカレー

(47)

見える油、見えない油

(5)

ダイエットの味方「甘い物」

(4)

ダイエットの疑問

(5)

ダイエットと基礎代謝

(8)

デトックスダイエット

(9)

ダイエット成果

(20)

脳と自律神経=もう1人の自分

(24)

間違ったサプリメント摂取

(1)

ダイエット豆知識!

(7)

ダイエット豆知識・食事編

(11)

脳が嫌うもの

(6)

ダイエット豆知識・運動編

(11)

ご飯は太らない

(10)

食欲コントロール

(6)

「やせる」と「やつれる」とでは大違い

(7)

糖質はクリーンエネルギー

(9)

タンパク質のよいとり方

(9)

脂肪のよいとり方

(6)

ダイエット弁当

(14)

日本人の主食はご飯

(12)

現代は食べ過ぎ

(14)

現代病:低体温

(4)

肥満の敵は肝臓

(7)

カンジンカナメの肝臓・腎臓

(6)

太る原因

(7)

運動なしで体脂肪を減らす

(3)

ダイエット裏技

(2)

食べても痩せている人

(3)

糖尿病を治す食事療法

(4)

酢ダイエット

(2)

粗食

(6)

カレールウは有害物質だらけ

(1)

脳がイキイキ!SONOKO式ダイエット

(2)

現代病、成人病を防ぐ食事

(7)

栄養素のよいとり方

(7)

間食・夜食をとる

(5)

美肌ダイエットのコツ

(6)

ダイエットの王道は続けられるダイエット

(9)

ダイエットを絶対成功させる法

(5)

なぜご飯こそ最高の健康源か

(2)

栄養常識のウソ!

(7)

子どもが素直で健康になる食事法

(8)

危険な食品

(2)

カレンダー

プロフィール

キララ98

キララ98

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年07月03日
XML
カテゴリ:太る原因
何で栄養が偏るダイエットや、1品ダイエット、朝食抜きダイエットなどがダメなのか??

それは、やはり身体のメカニズムにあります。

身体は、ホメオスタシスと言って、今の身体の状態を維持する働きを
持っています。

体温が寒い時でも真夏でも一定に保たれているのは、このホメオスタシスの働きによるものです。

身体は、どんな状態になったとしても、その身体の状態を維持しようと
働くのです。

では、ダイエットで身体に必要な栄養が入ってこなくなった場合は、どうなるでしょうか?

もちろん、ホメオスタシスが働き、その身体の状態を維持しようとします。

どういうことか?要するに栄養が入ってこない場合は、栄養が入ってこなくても身体を維持しようとするのです。

もっとわかりやすく説明しましょう。

朝食を抜くダイエットを例にとります。

●朝食を抜くダイエット

朝食を抜けば、朝は栄養が入ってきません。
しかも、炭水化物を朝摂取しないとなると、1日の活動に必要な
エネルギー源がないまま、1日を過ごすということになります。

こうなると、糖分が脳にいかなくなり頭はぼ~っとしてしまいますし、身体は動きません。
こうして、怠け者のようになってしまうのです。

ダイエットをしている時に、動くのが面倒になったり、太るのがいやで
栄養を制限している人の中で、怠け者のようになってしまう人が多いのは、こういう理由からです。

なにも、その人が怠け者というわけではなく、身体の働きにより行動
しにくくなっているのです。

ここで言う身体の働きは、行動しない・頭を働かせないという省エネを
実行して、少ない栄養でも身体を維持しようとすることです。

わかりましたか?

これで考えれば、他の偏ったダイエットも同じことがわかります。

身体が必要としている栄養素を抜くと、身体がその状態に対応しようと
するので、このような状態が起こるのです!

しかも、この状態は、もっと大変なことを引き起こす序章に過ぎません!

どういうことでしょうか?

この栄養を制限している状態は、最初は入ってくるエネルギーが減る
のですから、その分体重が減ります。

しかし、身体のホメオスタシスで身体が少ない栄養を省エネしながら
身体の今の状態を維持しようとしますから、そのうち体重は落ちなく
なります。

要するに、入ってくるエネルギーが減った状態で身体を維持させようと
するのです。

こうなると、さらに栄養を制限しなければ、体重が減りません。

この悪循環にはまり込んだ場合、最終的にぜんぜん食べてないのに体重
が減らないという最悪の状態になります。

実際にこういう状態まで行ってしまう方が、ここ最近多いのです!!

どうでしょうか??

間違ったダイエットが、いかに危険かお分かりいただけたと思います。

◎ホメオスタシス=飢餓状態制御

ホメオスタシスとは 生き物が一定な状態を保とうとする性質です。
人間は自律神経というのもがありますが、自律神経には交感神経と副交感神経があります。
無理なダイエットや極端なダイエットで痩せる人に多く見られるのが、
イライラや生理がとまるなどの現象。この現象は副交感神経と交感神経が
正常でなくなる(バランスがとれていない)ことからなります。
ホメオスタシスは人間がダイエットを行ったときに働き、あなたの体を
正常に保とうとするから、停滞期になるのです。
もしも、ホメオスタシスを無視するようなダイエットをやると、自律神経を
正常に働かせることが出来なくなり、イライラやうつ病などの症状になります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月03日 23時46分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[太る原因] カテゴリの最新記事


コメント新着

ちゃる(・ω・*)@ 初めまして^^ こんにちは(・ω・*)私も今までいろんなダ…
真理1806@ やっぱり巨乳はお嫌いですか? 胸が大きいといいことも悪いこともあるん…
tubukey@ ご飯 朝にご飯は食べることが出来ないので、 …

サイド自由欄

お試しインドカレー
3食セット
送料無料1,000円


無添加で安心
美味しいスイーツ♪

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月
・2023年09月

© Rakuten Group, Inc.