937187 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

よっしーせお

よっしーせお

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

日記/記事の投稿

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 'ろーずまりー'@ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) お試しで書き込ませていただきます。 2月2…
 夢穂@ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) 今年の春は異常に寒いですよね 4月に雪も…
 まるちわすみれ@ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) こんばんは(*^▽^*) あら残念でしたね 急…
 marine/マリン@ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) もう遅霜心配はないと思っていましたよね…

お気に入りブログ

用水路~K川散策日記… New! ★黒鯛ちゃんさん

フキの煮物とメンマ… New! よりすぐりさん

ピーマン1番果収穫&… New! 根岸農園さん

3連勝で交流戦首位に New! 川岸51さん

今年も藍姫は桃色姫 New! marine/マリンさん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

↓今後ともこのブログを続けた方が良いとおっしゃって頂ける方は、下記をクリックして下さいね。
人気ブログランキングへ

フリーページ

2009.11.15
XML
カテゴリ:園芸の知恵袋
平成21年11月15日(日)10:00

団塊おじさん(よっしーせお)は、昨日トミー農園にて「玉ネギ」の植付けを
いたしました。

あの雨の中、少し雨があがった瞬間に植えつけました。

以下富岡園主さんから教わった「玉ネギ」の植付けについての「知恵袋」を
記録しておきます。

1.マルチした縦5×横7=35穴に植えつけます。

2.植えつける苗は3種類です。
  右から2列・・・赤玉ネギ
  次の1列 ・・・白玉ネギ「ヒーロー」
  左の4列 ・・・白玉ネギ「スワロー」
 
 を、植えつけました。
 これで、右から順に収穫時期がきます。
 収穫時期は、来年の6月頃なので、ずーと気の長い話しです。

3.上下の両端は1穴に2本づつ、その他は1本植えとしました。

4.細い棒で穴を開け、土はあまり押さえつけないで植えつける。

5.ヒーローは新品種だとか。

6.欠株が多く発生するので、欠株をしたら追加して植えつけること。

7.植えつける苗は、小さくて根がしっかりしているものがいい。
  大きい苗を植えつけると、春になって「トウ立ち」し易いので避ける。
  小さい苗で冬越しすることが大切であると。

以上が「玉ネギの植え付け知恵袋」です。

先の長い話だが、来年の6月ごろの収穫が楽しみです。

赤玉ネギは、サラダの彩りとして使おうっと・・・


↓ポチッとお願いね。ね。ネ。
人気ブログランキングへ携帯ブログランキング

 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.11.15 10:32:28
コメント(0) | コメントを書く
[園芸の知恵袋] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.