1765146 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

超時空自転車通勤 ~湘南編~

超時空自転車通勤 ~湘南編~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

プロフィール

nekki5149

nekki5149

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

フリーページ

お気に入りブログ

横須賀市浦賀の旧跡… New! jinsan0716さん

ワインの五段階 New! slowlysheepさん

inatoraの投資日記 inatora2さん
年率200%の株式投資… agewallさん
株と競馬で財を成そう ハム太郎ちゃんずさん
2009.02.25
XML
テーマ:自転車(12830)
 通勤復路に讃岐釜揚げうどんを食べてみました。

釜揚げうどん 丸亀製麺釜揚げうどん
丸亀製麺釜揚げうどん posted by (C)nekki5149


 <通勤往路は今にも降り出しそう>

 本日も天候はあまりよくありませんが,さほど強い雨ではないのでそのまま走りました。 

 特に濡れることも無く,職場にたどり着きました。


 <K’sデンキ視察>

 通勤復路には寄り道したい気分でしたので,K’sデンキ立川本店でデジカメを覗いてみますと,ものすごい値引きの嵐でした。

 アメリカ発の金融危機が実体経済に影響を与え,最大の消費市場である北米での売上が全く期待できない状況になり,贅沢品ともいうべきデジタル家電は大量に在庫を抱えてしまいました。
 
 メーカー各社は派遣切りなどと罵られつつも,必死の生産調整を行っていますが,在庫の積み上げは相当なものです。

 北米に出荷できないのなら,国内市場に卸すしかありません。

 そんなわけで,需給関係から大幅に値下がりしたデジタル家電が,家電量販店に並ぶことになったわけです。

 それにしても半額以下が当たり前という状況はあまり健全とはいえないでしょう。

 冷蔵庫・洗濯機などの白物家電は,逆にエコ・節約をうたった高級品がよく売れています。

 例えば,楽天では以下のようなものがあります。

 
省エネと節水を徹底的に追及した「エコ設計」。【送料無料】Panasonic(パナソニック)【ななめドラム】洗濯乾燥機 NA-VR3500L-W(クリスタルホワイト)左開き ジェットダンシング洗浄方式 (洗濯・脱水容量9kg 乾燥容量6kg)
 
 
 <讃岐うどんには種類がある!>
  
 丸亀製麺釜揚げうどん
丸亀製麺釜揚げうどん posted by (C)nekki5149

 釜揚げうどん280円の看板を掲げる「丸亀製麺」さんです。

 広い駐車場もあり,人が次々に入っていきます。繁盛しているようですね。


 製麺
製麺 posted by (C)nekki5149

 どうです? いかにも製麺所の雰囲気がありますね。

 入り口は,いかにもそれっぽく,粉袋が積み重ねられています。


 完全セルフサービスで,トレイを持って,うどんの種類を注文し,天ぷらなどは自分で好きにとります。

 その後,まとめて会計所で清算します。

 釜揚げうどん
釜揚げうどん posted by (C)nekki5149

 釜揚げうどん(280円)です。ねぎ,天かす,おろし生姜,わさびなどは無料で自由にとります。

 このほかにも天ぷらが90円~160円で,温泉卵が60円で各種選べました。

 店内は意外にも(失礼)綺麗で,トイレなども清潔です。安っぽくないのがいいですね。

 テーブル席,カウンター席があります。
 
 讃岐うどん説明
讃岐うどん説明 posted by (C)nekki5149

 テーブルにあった讃岐うどんの解説です。

 へーっと関心しましたね。釜揚げうどんや,ぶっかけうどん,かけうどんの違いを解説してあります。

 例えば,「釜揚げうどんは,茹で釜から直接掬い上げた茹でたてうどんを生姜,ネギを入れた濃いダシ汁につけて食べる,讃岐の代表的なうどん。」とか・・・。

 ちょっと,讃岐通になった気分ですよ。


店名  丸亀製麺 立川店
住所  東京都立川市栄町3-5-1
電話番号 042-527-8818

お店のホームページ:http://www.toridoll.com/toridoll/marugame_list.html#01tokyo

  

 
 <自転車通勤は寄り道し放題?>

 そんなわけで,この後,スーパー2件にLAWSONストア100を2件など,本日も6件も寄り道してから帰宅しました。

 自転車だと気楽に寄り道が出来てしまい,いいのか悪いのか??
 
 家に帰ると,忘れていた野菜の切れ端がありました。

 白菜が成長
白菜が成長 posted by (C)nekki5149

 なんと,白菜の葉が成長して伸びていました。

 鍋で煮込んで食べましたけどね・・・。


キャットアイ(CAT EYE) サイクルコンピュータ/アストラーレ8/CC-CD200Nによる走行記録です。
     (往路)                  
走行距離 12.6km    
走行時間 分秒          

積算距離 4410.9km     
    
最高速度 ??.?km/h      
平均速度 16.7km/h     
   


ランキング参加中。クリックご協力お願いいたします。(別ウィンドウが開きます)
      ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 自転車ブログへ banner2.gif
お陰さまで にほんブログ村 自転車 昨日確定順位13位(通勤・通学部門位)
人気ブログランキング 自転車・サイクリング12位ですスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.26 22:41:11
コメント(18) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.