2739663 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

くばちゃんのご馳走

くばちゃんのご馳走

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kuba_kuba

kuba_kuba

フリーページ

カテゴリ

コメント新着

 kuba_kuba@ Re:新オープンのご飯の美味しいcafe「SANDS(サンズ)」(07/09) こざちゃんへ♪ ご無沙汰してまーす! 春…
 kuba@ かりちゃんへ(^^♪ しばらく見てなくて返信遅くなってごめん…

ニューストピックス

2009年07月11日
XML
カテゴリ:東北編

山猫軒で胃袋を満たした後、「宮沢賢治記念館」へ・・・歩く人

宮沢賢治記念館
宮沢賢治記念館 posted by (C)kuba_kuba


猫猫の事務員さんが迎えてくれますよ~♪

猫の事務員さんたち
猫の事務員さんたち posted by (C)kuba_kuba


そして、ガラスの彫刻のフクロウさんが・・・

フクロウ
フクロウ posted by (C)kuba_kuba


古代メソポタミアで発明された幻の技法で作られた世界最大の彫刻だとか。
写真はきれいに写っていませんが、、、涼しげで光が集まった塊のようです。
そう言えば、、、宮沢賢治と云うと、「フクロウ」がよく出てきたような・・・?


途中のテラスで岩手の町を一望。

宮沢賢治記念館
宮沢賢治記念館 posted by (C)kuba_kuba


宮沢賢治と云うと、「童話作家」が一番強いイメージですね。
実は、科学者でもあり、宗教家、音楽家、詩人、教師、そして農業指導者と多彩な才能の持ち主だったようです。

この記念館では、自筆の原稿や手紙、絵画などもたくさん展示。
プラネタリウムのような大銀河系ドームがあり、こちらも静かに楽しめました。
童話を選んで実際にお話が聞けるコーナーがあったりと充実していたように思います。

戦争で空襲なども受けているのに、こんなにいろんな資料が残っているなんて素晴らしいことですね。

「雨ニモマケズ、風ニモマケズ・・・」

たった37歳で亡くなった宮沢賢治。
こんなに多くの作品が世に出て、いろんな仕事をされていたのにびっくり!
もっと長く生きておられたのかと。

自分に置き換えてみても、37歳までにやれたことって何だろうって。

今の時代、自分以外の誰かの為に惜しみなく自分の人生を使える人ってどれだけいるんでしょうね。


また、この機会に宮沢賢治の作品を読みなおしてみたいなって思いました。


イーハートーブ館

宮沢賢治記念館
宮沢賢治記念館 posted by (C)kuba_kuba


宮沢賢治記念館
宮沢賢治記念館 posted by (C)kuba_kuba


こちらも企画展的にいろんなテーマで資料を展示されているようです。
喫茶や図書室もありましたよ。


ぽらん広場の森の方はお天気が悪かったのでパスしました。
時間がある時はゆっくりお散歩したいような緑の憩いの広場みたい。
花時計などもあります。行くならお花の季節がいいね~。


童話村&賢治の学校

宮沢賢治記念館
宮沢賢治記念館 posted by (C)kuba_kuba


宮沢賢治記念館
宮沢賢治記念館 posted by (C)kuba_kuba


賢治の学校

宮沢賢治記念館
宮沢賢治記念館 posted by (C)kuba_kuba


こちらは館内撮影可でした。

一番最初のブースです。

宮沢賢治記念館
宮沢賢治記念館 posted by (C)kuba_kuba


色んな形の椅子が並び、ここに座って、ビデオの説明を聞きます。

宮沢賢治記念館
宮沢賢治記念館 posted by (C)kuba_kuba


宮沢賢治の「宇宙・天空・大地・水」の4つのテーマのゾーンに分かれています。



最後の所にはこんな可愛いものが並んでいました。


セロ弾きのゴーシュ

宮沢賢治記念館
宮沢賢治記念館 posted by (C)kuba_kuba


宮沢賢治記念館
宮沢賢治記念館 posted by (C)kuba_kuba


宮沢賢治記念館
宮沢賢治記念館 posted by (C)kuba_kuba


宮沢賢治記念館
宮沢賢治記念館 posted by (C)kuba_kuba


ジオラマのような感じで、物語が見られます。

こういうの大好き~♪


賢治の教室

6つのログハウスになっていて、童話に登場する「鳥・星・動物・植物・石」について学べます。

宮沢賢治記念館
宮沢賢治記念館 posted by (C)kuba_kuba


一つの部屋が小さな図鑑みたいな感じです。
鳥の声が聞けたり、小さなお子さんと一緒に楽しめる感じです。


イーハートーブは自然の楽園ですね♪


もう一度読みたい宮沢賢治


宮沢賢治記念館
 岩手県花巻市矢沢1-1-36
 0198-31-2319
 入場料350円
 


コックのおじぎくま
グルメブログランキングに参加しています♪
行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方は
ポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
下矢印

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月11日 09時20分42秒
コメント(44) | コメントを書く
[東北編] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

楽天カード

購入履歴


© Rakuten Group, Inc.