3278471 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

傀儡師の館.Python

傀儡師の館.Python

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08

Freepage List

Profile

kugutsushi

kugutsushi

Free Space

設定されていません。
2007.03.01
XML
カテゴリ:Python
Python から RDBMS にアクセスするときに便利なのが SQLObject。いわゆる Object-relational mapping

プログラム中のオブジェクトと RDBMS のデータを関係づけて、プログラム中でオブジェクトを操作すれば、データベースも更新されるので SQL 文を書く必要がなく、Python っぽくプログラムできる。

SQLObjectのページの例のように書けるのでとても便利。

Python で書かれた Ruby on Rails 的な開発プラットフォームの TurboGears なども、SQLObject を使っている。

ということで SQLObject いいなと思うのだが、0から作る場合はよいけど、すでにある RDBMS のデータを扱おうとすると困る。SQLOjbect は勝手にテーブルを作ってくれるのはいいのだが、既存の DB を Python から自由にアクセスする用途には使えない。

自由度が高いのは、SQLAlchemy。これも Python で使える ORM の一種。SQLObject vs SQLAlchemy。SQLObject よりも手間は増えるが、その分、自由度が高いようだ。簡単に使うなら SQLObject でいいけど手に余るようなゴリゴリしたものは SQLAlchemy か。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.02 05:06:04
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.