3280547 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

傀儡師の館.Python

傀儡師の館.Python

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Freepage List

Profile

kugutsushi

kugutsushi

Free Space

設定されていません。
2007.08.01
XML
カテゴリ:Python
Python プログラミングの統合開発環境 WingWare WingIDE 3.0.0-b がリリースされたようだ。トライアル版 が出ているか見てみたら、まだ 2.1.4-2 しかないので、表に出てくるのは b がとれてからなのかなぁ。ということで、まだ 3.0 は試していない。

マルチスレッドのデバグに対応したらしいのと、ユニットテストツールが入ったのと、あれこれアップグレードに値する点はあるようだ。Feature list

ちなみに WingWare のページがこぎれいになったな。Python Success Stories みたいなページもできている。


ShowMeDo に WING IDE 2.1 を使ったデモビデオがある

その他 ShowMeDo には、Python のビデオあれこれがある(Django とか IPython とかあれこれ)。Python 101 - easygui and csv みたいのもある。ShowMeDo みたいのって日本にはないのかな。こうやってジャンルごとにまとまっているといいな。

Python の開発統合環境は、DevelopmentEnvironments にまとまっている。フリーのものでもあれこれいいのがあるから、探してみるとよいだろう。vi とか Emacs でよいという人は見る必要もないだろう。Eclipse を使っている人は、必然的に pydev とかになるのかな。

関係ないが、『Python クックブック』は評判がとてもよいらしいがまだ買ってない。積読状態のものがたくさんあるし。。。。。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.01 06:57:37
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.