3285580 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

傀儡師の館.Python

傀儡師の館.Python

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Freepage List

Profile

kugutsushi

kugutsushi

Free Space

設定されていません。
2008.05.01
XML
カテゴリ:Python
このところ RSS リーダーを使ってあちこちのブログを見始めたのだが(前にもちょっと使って止めたが)、planet サーバを動かしてみようと思い立つ。とりあえず、Python で書かれたものは 3つみつける。

  1. planet
  2. Feedjack
  3. cogplanet

planet は Planet GNOMEPlanet Debian をはじめとしてあちこちで使われているもので一番メジャー。Feedjack は Django を使って作られていて planet より新しい。cogplanet は、TurboGears を使って作られている。1年以上、手が入っていないしマイナーな存在か。

なぜに planet サーバの類を使おうかと思ったかといえば、やっぱり、どんどんフィードを登録していくと、読まなくなっちゃう傾向があるから(たくさんありすぎるから、おもしろそうな記事を探して読むのも面倒になってしまうので)、独自のフィルターをかけて好みの記事だけ自動抽出して読めるようにしたいなと。クライアントで動かすとフィードの数が多くなると重くなって不快なので( RSS リーダーとか使ってみて、こりゃいやだと)、サーバで動かしたいなということで planet ベースに何かするかなと。

とりあえず、全部、使ってみることにする。まずは、メジャーな planet から。自分の好みのカスタムPlanetの構築 のあたりを参照すると概要が分かる。デザインテンプレートは、独自のhtmltmpl を使っている。既存のデザインには basic と、fancy が用意されているが、basic は時代遅れの感があるから、fancy をベースにした方がいいかもと。

購読するサイトは、config.ini に次のように登録するようだ。

[http://www.gnome.org/~jdub/blog/?flav=rss]
name = Jeff Waugh
face = jdub.png
facewidth = 70
faceheight = 74

フィードは [] で囲む。name = の後ろにフィード名。face = で hackergotchi があればそれを指定。facewidth と faceheight でそのアイコンの縦横幅を指定等々。

準備ができたら、次のコマンドで実行。

planet.py path/to/config.ini

とりあえずは、

./planet.py examples/fancy/config.ini

で動かしてみる(解凍したディレクトリで)。

examples/output にファイルが書き出されるので、それを Apache 等から参照できるようにしてブラウザから見ると下のようなものができている。

とってもシンプルですぐに使えるものなので、役には立つけれど自分が今欲しいものではない。もうちょっとあれこれしたいので使わないけど、ソースコードは参考にする。

planet.PNG


なかのひと





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.02 03:57:55
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.