056144 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

K's Cafe

K's Cafe

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2005年12月19日
XML
カテゴリ:習い事
今日は青茶の勉強をしました。
代表的なお茶に、烏龍、鉄観音などがあります。
鉄観音、烏龍(鳳凰単そう)、台湾烏龍(凍頂烏龍)を飲み比べました。

鳳凰単そうは甘みのつよい味で、お茶とは思えないほどフルーティ。
鉄観音は渋みが残るかんじ。
凍頂烏龍は日本の緑茶のよく似ていて、あっさりとした味。

私の一押しは鳳凰単そう。
発酵の過程や木のもった性質によって、こんな果物のような味に変化するなんて、びっくり。
熱めのお湯(85度)で丁寧に入れて、20秒ほど蒸らしたら、この味が再現できるはず。
「こんなお茶飲んだことない!」と絶対思いますよ。


上から鉄観音、烏龍(鳳凰単そう)、台湾烏龍(凍頂烏龍)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月19日 21時40分14秒


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

モカマリン

モカマリン

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

紫のお気に入り 紫0204さん
香港→日本田舎暮らし… まみ99さん
ぼちぼち、です。 39melodyさん
maminka ルゥルさん
モノズキ chicano115さん

コメント新着

 紀ちゃん@ お久しぶりです~ こんにちは~、モカマリンさん。お元気そ…
 碧眼猫@ Re:ひっさびさの更新です(02/03) わーーん、モカマリンさん、お久しぶりで…
 よしこ@ Re:ひっさびさの更新です(02/03) ひさしぶり~~ どうやっても手がつけら…
 三階堂 てしお@ Re:ひっさびさの更新です(02/03) モカマリンさん。お久しぶり~(^^) 元気…
 ふぅみん@ Re:ひっさびさの更新です(02/03) お久しぶりです。なんだか毎日忙しいよう…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.