1138772 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぬこまとillust自由帳(´・ω・`)

ぬこまとillust自由帳(´・ω・`)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.05.24
XML
テーマ:アニメ!!(3878)
カテゴリ:☆マクロスF
なんとも個性的な作画の回(笑)。『マクロスFRONTIER』 8話『ハイスクール・クイーン』。

あれぇ?『しゅごキャラ!』のキャラクターデザインみたいな作画だなぁ…と思ったら、サテライトは『しゅごキャラ!』の制作会社でもあるので、何の事は無い、思いっきり作画の癖だった様ですね。今回は、アルト姫がイクトの顔に、ランカがアムちゃんの顔に成っている事が多々…。しかも、中の人が両方共@中村悠一さんなものだから(アルトとイクト)、余計に可笑しくて。

『よろしくねアルト君』とランカが云った時のアルトの顔なんて、100%イクトでしたし(笑)。

今回って、作画崩壊なのかなぁ。私は、作画に関しては描き手の多少の個性が出て仕舞うのは大丈夫なので、今回もぎりっぎり許容範囲だったりしました。まぁ確かに、大雑把な部分も多かったのですけれど、よく動いていましたし、純粋に絵として良いシーンも多かったですから。個人的には、作画の癖や個性は意外とOKなのですよ。では何だったら受け入れられないかと云えば、ぜんぜん動かない紙芝居絵と、人物パースの狂い等でしょうか。

とは云え、正直な所、初見でうわwとヒいたのも、本当の話(笑)。

ランカとナナが仲良くしている様を見て、幸せそうな顔をしているルカが可愛い(*´Д`*)。今回の作画ってロリやショタに合っている絵だから、ルカが一番可愛かったなぁ。

『ランカちゃんが主役』等と云った傍から、速攻で主役交代(笑)。お約束(笑)。シェリルはツンデレだなぁ、『奴隷』だなんて呼んで。可愛いなぁ、アルトに会いに来たのでしょうに。

レオン・杉田が、思いっきり裏工作。ランカのTV出演取り消しの件も彼が矢張り動いていた様です。だとすれば、前のミスマクロスの件も若しかしたら。…と云うか、blogを書かれている方の多くが、『レオン・三島』の事を、完全に『レオン・杉田』って呼んでいますよね(笑)。凄いなぁ、@杉田さんのエロさ爆発具合。

ミハエルの『たまっているのか?俺?』。ひぃぃ、何がですかぁ(*´Д`*)=3

『生々しいんだよ、お前はぁ!』。そうだよねぇ、アルトも生々しいと思ったのね。可愛いなぁ、2人共。シェリルの自意識過剰な台詞も、前3話でのシェリルの可愛さが有ったからこそ、嫌味には感じないのですよ。そして、この後の2人の雰囲気が良いのですよ。夕日に照らされて、空中散歩。でも、パンツ履いていないけれどね!

意外と早く、先週の謎の人物がハーモニカと共に登場。展開がどんどん転がっていきますね。

来週はミハエルの過去話だそうです。クラン・クランとの『何か』を、激・希望です。

------------------------------
絵の話。

アルト姫です。はい。だって可愛くてしゃーないのだもの。これで5枚目のアルト姫の絵。あぁ何だか、どんどん『乙女』になっている様な気がします。そろそろ軌道修正しなければ。

---2008.05.24. 22:40 up ---





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.04 00:55:39
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 可愛い!!!   おぼろ. さん
アルト、乙女ちっくでも全く問題ないです!!!
見た目と声、やることのギャップ萌えもまた楽しいですからね♪
私も描いたら多分、綺麗なお姉さんになること間違いないです。(最近、お絵描きの時間が取れなくて悲しいんですけど・・・。orz)

サテライト・・・ネオロマ・アニメ、「●ンジェリーク」で思いっきり打ちのめされた経験があるので
不信感を持って見始めた「マクロス」だったのですが元々CGのほうが得意な会社さんなのですね。

監督さんやスタッフのマクロス愛が溢れていれば
絵はちょっと・・・でも楽しめた!と思える面白さだったと思いました♪ (2008.05.25 10:35:33)

 Re:可愛い!!!(05/24)   くろぬこまとりょーしか さん
>おぼろ.さん

おぼろ.さん、こんばんは ^^*
コメントとTB、ありがとうございます!

>アルト、乙女ちっくでも全く問題ないです!!!
>見た目と声、やることのギャップ萌えもまた楽しいですからね♪
なんかどんどん乙女モードになってきて、如何しようかと(汗^^*
でも、何ていうか、可愛くてしゃーなくてもうっ(*´Д`*)

>私も描いたら多分、綺麗なお姉さんになること間違いないです。
>(最近、お絵描きの時間が取れなくて悲しいんですけど・・・。orz)
うわぁ、是非拝見したいですぅ!
おぼろ.さんの絵って、アニメって云うよりは、漫画の方な感じの絵だから
おねぇさんな素敵なアルトになるんだろうなぁ。
私の他にも、感想と共にアルトを描いている方って結構いらっしゃって
皆さん、個性があって素敵なんですよねぇ^^*

>サテライト・・・ネオロマ・アニメ、「●ンジェリーク」で思いっきり打ちのめされた経験
其れって…多分、私もちらっと見た事がある様な…。
凄い色がどぎつくて、絵がうわぁolzな奴ではないでしょうか…。
あれはファンだったら、泣きますよねぇ。


>元々CGのほうが得意な会社さんなのですね。
作品の出来の、良し悪しの『ぶれ』の大きい会社ですよねぇ。
予算とかと関係があるのかなぁ。。。

>監督さんやスタッフのマクロス愛が溢れていれば
>絵はちょっと・・・でも楽しめた!と思える面白さ
今回の作画は、他のblogでも否定的な意見が多かったですが、
でも、作品全体として(脚本や見せ方など)の出来が良いので、
概ね皆さん満足している様ですね!
其れに、先週のあの怒涛の回がありましたからね!

来週、ミハエル話、楽しみです!
(2008.05.25 17:43:45)

 こんばんは!   李胡 さん
くろぬこまとりょーしかさんこんばんは!
あ、アルト姫がデレてる♪もしやその下は裸ですか?(コラ)
そろそろアルトが本編で髪の毛解かないかなぁと期待してる自分です(笑)

作画は気にならなかったです!というか内容が面白ければ個人的に
OKなので気にしてないというか…ギャグに走ってて動きがあったので
これはこれでいいんじゃないかなぁと。
というか他作品でもっと酷いのはいくらでもありますし(^^;)
なるほど、しゅごキャラ関連だったんですね(・∀・)ゞ
ただし1、2話あたりと比べて見るのは厳禁ですね(笑)

>アルトに会いに来たのでしょうに
もうばればれで可愛いですよ^^
シェリルが理由つけて美星にきたことは全てアルト関連ということで脳内処理してます(*´Д`*)
アルトはいつになったらシェリルの気持ちに気づくんでしょうね。
大人の階段を上って欲しいような欲しくないような(ぁ

ではでは、お邪魔しました! (2008.05.25 21:30:56)

 Re:こんばんは!(05/24)   くろぬこまとりょーしか さん
>李胡さん

李胡さん、こんにちはぁ^^*
コメントありがとうございますっ
TBはいつもいつもごめんなさいっ

>あ、アルト姫がデレてる♪もしやその下は裸ですか?(コラ)
ええと…その…(*´Д`*)ヘヘッ...

>そろそろアルトが本編で髪の毛解かないかなぁと期待してる自分です(笑)
あぁ、良いですよねぇ。
ファサァなシーンが欲しいところです!
…というか、アルト姫のどんな姿でも良いから、どんどんカムヒアですよね!
学校だから文化祭とかコスプレ的なのもよいなぁ^^*

>作画は気にならなかったです!というか内容が面白ければ個人的に
>OKなので気にしてないというか…ギャグに走ってて動きがあったので
>これはこれでいいんじゃないかなぁと。
>なるほど、しゅごキャラ関連だったんですね(・∀・)ゞ
>ただし1、2話あたりと比べて見るのは厳禁ですね(笑)
www
1-2話のクオリティは、別格ですからねぇ。
本当はあれが正統派キャラデザなのでしょうね。
私は『しゅごキャラ!』も視聴しているので、所見であれ?!って思いました^^*
wikiで見てみたら、制作会社が同じだったので、あぁそうか!と。
作品って、矢張り『全体』のクオリティレベルで判断されますよね。
だから、今回の絵が駄目だった人でも、脚本の妙でもって、
意外と好意的に受け入れている人(もしくはスルー)が多いですよね。

>>アルトに会いに来たのでしょうに
>もうばればれで可愛いですよ^^
>アルトはいつになったらシェリルの気持ちに気づく
>大人の階段を上って欲しいような欲しくないような(ぁ
同じですぅ(*´_`*)...
でもこういうオコチャマな感じがまた、いぃ。
アルトの成長を見守りつつ、でも寂しい思いでみちゃうのかなぁっ。。。

来週は、ミハエルですよねぇ。こっちも楽しみです。でもシリアスな感じなのかな?予告を見るに。
(2008.05.26 10:38:44)

 今回は盛大に笑わせて頂きました!   メタボ親父 さん
「パンツ争奪戦」に(笑)
作画の違いにはほとんど気がつきませんでしたね~。
あまりに「パンツ争奪戦」のインパクトが凄まじくて(^-^;
ウチの奥方なら気がついたかも知れません。
昔、アニメーターやってたもので。
一緒に見ていても「あ、今回は誰それ!」ってよく言ってましたね。

それにしても前回とのギャップが凄すぎますね。
しかし今回のようなエピソードも、全く違和感無く受け止められる。
マクロスの懐の深さに驚嘆しましたよ。

ランカに続いてシェリルまで美星学園に転入してしまって、いよいよ三角関係が激化しそうです。
しかし前回の「さよならライブ」はなんだったんでしょうね?
あ、ギャラクシーの本船は行方不明になっているのか!
帰るに帰られない状況なんですね(^-^;
(2008.05.31 17:07:01)

 Re:今回は盛大に笑わせて頂きました!(05/24)   くろぬこまとりょーしか さん
>メタボ親父さん

こんにちはぁ、メタボ親父さん^^*
コメントとTB、ありがとうございました!

>「パンツ争奪戦」に(笑)
>作画の違いにはほとんど気がつきませんでしたね~。
>あまりに「パンツ争奪戦」のインパクトが凄まじくて(^-^;
>ウチの奥方なら気がついたかも知れません。
>昔、アニメーターやってたもので。
>一緒に見ていても「あ、今回は誰それ!」ってよく言ってましたね。
そういえば、メタボさんの奥さんはそうでしたよねぇ!
今回は凄く『間合い』が上手くて、笑いましたよぉ。
ガラッ!『私の下着ぃ!』バタン! とか
ランカの主役発言の直後のシェリル登場とか
やっぱりお姫様がシェリルを助けるお約束とかwww
かわいくてしゃーなかったです!
あの絶妙なバランス。凄かったですねぇ。
絵の方は、作画さんのあまりに癖が出ていて、
やっぱり気にはなったのですが、嫌いじゃないので、まぁ良かったかなぁと^^*
最近は顔の綺麗さが=作画と云う感じですが、まぁ個性は有っても良いかなと私は思ったりします^^*

>マクロスの懐の深さに驚嘆しましたよ。
そうなのですよ!
真剣な面と、遊びの面がバランスよく、そして楽しんで視聴できますよねぇ。
凄く、いぃです。

>ランカに続いてシェリルまで美星学園に転入してしまって、いよいよ三角関係が激化
楽しみ。ほんと、楽しみ。
ランカの追い上げが如何表現されるのか、わくわくしています。
ただ、ここ数羽のシェリルの可愛さに、シェリルを応援したくもあったりします^^*
(2008.06.01 16:23:57)

 久しぶりに書き込みます~   フジリョウ さん
マクロスFの8話、昨夜観ました!

作画がなんかすごいことになってましたがw内容は面白かったですよ。
アルトとシェリルが青春していて良かったです。
銀河の妖精=シェリル・ノーム女王様があそこまで体張ったギャグをかますとこが素敵でますますシェリルに惚れました!


女の子が思いっきりお笑いに徹してしまうあたりアクエリオンを思い出しますね♪
ランカの地道な営業(あの歌は良いニンジンは不味そうですよね)に、シェリルに噛み付くナナセも可愛いです♪

アルトの「ナマナマしいんだよ!」はツボにきました~ (2008.06.03 16:43:38)

 Re:久しぶりに書き込みます~(05/24)   くろぬこまとりょーしか さん
>フジリョウさん

こんばんは、フジリョウさん♪
少しおひさしぶりです。お忙しいのかと思っていました^^*
コメントありがとうございました!

>マクロスFの8話、昨夜観ました!
>作画がなんかすごいことになってましたがw内容は面白かったですよ。
面白かったですよねぁ、8話!
凄いテンポと間合いの脚本!

>アルトとシェリルが青春していて良かったです。
>銀河の妖精=シェリル・ノーム女王様があそこまで体張ったギャグをかますとこが素敵でますますシェリルに惚れました!
いや、シェリルが良いですよねぇ!
素敵でした(笑
真剣に卵をつかむ顔とか
「あたしの下着ぃー」 ガラッ の所なんてもう!

>女の子が思いっきりお笑いに徹してしまうあたりアクエリオンを思い出しますね♪
>ランカの地道な営業(あの歌は良いニンジンは不味そうですよね)に、シェリルに噛み付くナナセも可愛いです♪
女の子が元気だと、うれしくなっちゃいます^^*
ランカは只今、苦難の真っ最中と云う感じですね。
冒頭で「主役?」とうれしそうに云っていたランカが、
数秒後には主役交代になっていたのも、面白かったけれど、可愛そうで^^;

>アルトの「ナマナマしいんだよ!」はツボにきました~
こっちが萌えるよぉ、アルトぉ!!!って感じです。
アルトの言葉使いとか選び方とかが、なんとも良いです(*´_`*)...
(2008.06.03 20:41:42)


© Rakuten Group, Inc.