523358 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

刺繍大好き♪のぞみのステッチダイアリー

刺繍大好き♪のぞみのステッチダイアリー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.05.03
XML
カテゴリ:その他

実家の竹林で竹の子掘りをしました。
かぐや姫の眩く光る竹はないかしらん?

    




 あ!竹の子見つけた~♪
 あ~、でもこれは大きくなりすぎてますね~。
 お前はこのまま、しなやかな竹におなり。

        




 お母さんから離れたくない甘えん坊さん。
 お前も竹におなり。

        






 土から少し出ているものもありますが、足の裏の感触で土の中に埋まっているのを見つけます。
 半分掘ったところ。
    




  
 大量~♪
 いい匂いがするの?食べちゃだめだよ~。

    






 皮をむいて、湯がきやすく切ったところ。
 今度はするすみが狙っています。

    






 大きなお鍋に糠とひたひたの水を入れて、アク抜きをしている状態です。
 
    
     




 持って帰った分をアク抜き中~・・
 夕べは11時半ごろまでこれをしていました。
 竹の子はこれが大変なのですよね~・・
 
 1時間半ほど火にかけた後、涼しい場所に移動させて半日ほど置いておきます。

    





 ママ忙しそう。
 あ~、つまんない・・
 ここ掘れワンワンしたかったなぁ・・

 竹林は危ないので犬たちは連れて行かず、家でお留守番させていました。

    





 洗って糠を落とし、大きな入れ物に水を張って蓋をして冷蔵庫へ。
 朝夕、水を変え、冷蔵庫で一週間ほど保存できます。
  
 多いので半分は冷凍する予定です。
    
  


 冷凍した状態はこんな感じで、これでようやく下処理が完成しました~♪
 冷凍した分は、豚肉と生姜と炊いたりするとおいしいです。
 私はこればかり作ってしまい、母からもっと他のものも作ってみなさいと言われました。

 とりあえず、今晩は竹の子ごはんと竹の子のお味噌汁にしようかな~。
 
   




 山椒の葉もたくさん成っていたので、摘んで帰りました。
 バラの棘より鋭かったです。
 木の芽和えを作ろう♪

 あと半月もすると実が成り、母は佃煮を作るそうです。
 フキも繁っていて、山椒かフキであなたも佃煮を作ってみなさいと言うのですけど、そんなむつかしいの私にできるわけないじゃない~・・
 とりあえず、竹の子の下処理の仕方を忘れないうちに書いておこうと思いました。

    
 


  
 竹林にいると、不安なことも小さなこともすべて忘れてしまう。
 この場所さえあれば、欲しいものなど何もなくなる。
 笹が風にそよぐ音を聞き、光が太い竹を照らすのを見てそう思う。
 そしてうぐいすが間近で鳴いている・・
 ここにいるだけで、私は幸せ。

               






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.05.03 16:25:04


PR

Profile

のぞみ☆*⌒

のぞみ☆*⌒

Category


© Rakuten Group, Inc.