025674 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

キャリアの料理人 京極きょうこがあなたに教える「煮くずれしないキャリアのつくり方」

キャリアの料理人 京極きょうこがあなたに教える「煮くずれしないキャリアのつくり方」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

キャリアの料理人 京極きょうこ

キャリアの料理人 京極きょうこ

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

ニューコードNLPコー… ビジネス加速専門家もりけんさん
学生の強い味方「キ… キャリアの水先案内人てっちさん
あなただけにそっと… さいたまNO,1キャリアコンサルタントまっきーさん
天球庵 フランシス・キタジマさん
学生と団塊世代のつ… 学生のつなぎ屋YASUSHIさん

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/5-kjgky/ 今日…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/rzqw280/ 今…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

Headline News

2005.12.18
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
NIKKEI NETより抜粋。

 東京下町の年末の風物詩、羽子板市が17日、東京都台東区の浅草寺で始まった。期間は19日までの3日間。

 江戸時代、その年に活躍した歌舞伎役者などが描かれ、芸能人のブロマイドのように町人に買い求められた羽子板。今年の世相を反映する羽子板には、千葉ロッテを31年ぶりの日本一に導いたバレンタイン監督や、史上初の7連覇を果たした横綱朝青龍の姿も。

 境内に軒を連ねた約50の店には、全長約180センチで60万円のものから5000円のものまで、色とりどりの羽子板が並んだ。

--------
 羽子板市が始まると、年末の気分がぐっと盛り上がりますね。

 中国の14世紀ころに硬貨をつけ錘とした羽根を蹴る遊びがあり、
 室町時代にこれが日本に伝来したのが羽根つきの起源。
 室町時代の宮中の記録「看聞御日記」によると、この記録には
 公つきに厄払いの想いがあって、江戸時代は年末に邪気よけとして
 羽子板を贈っていたそうです。 (羽子板歴史資料館より) 

 さて、縁起のよい今年の顔は誰かな?
 
 


 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.18 07:55:49
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.