【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2021.02.16
XML
​​エクセルで画像をデータベースから検索表示できるワザがあります。
なんと、数式の入力で実現できるのです。
びっくり!

3日前に、ネット上でこのやり方を発見したときは、小躍りしました。
これはいろいろと使えそうだな、と思ってワクワクしました。

↓それが、これです!

▼​画像をVLOOKUP関数のように表示させるテクニック
​ (Excel業務カイゼンブログ様)

上の記事の中では、INDEX関数とMATCH関数を使って、VLOOKUP関数と同じようなことを実現しています。

VLOOKUP関数というのは、データベースの範囲内から検索して見つけてくる関数です。
INDEX関数とMATCH関数というのは・・・
僕はすっかり忘れていたので、同じExcel業務カイゼンブログ様の違うページで解説を読みました。(^^;)

▼​INDEX関数とMATCH関数
 (Excel業務カイゼンブログ様)

ちょっと難しくて分からなかったのですが(^^;)

​=INDEX(実際に求める値の範囲,MATCH(検索値,検索する値の範囲,0))

という使い方で、VLOOKUP関数と同じようなことができるようです。

理屈は分かっていなくても、範囲のところを自分のエクセルファイルで指定し直せば、やりたいことは実現できるので、結果オーライです。大笑い

昨日は振替休日で時間があったので、このワザを使って、僕が作ったエクセルゲーム​「脳内野球」​のバージョンアップを図りました。

↓こんな感じです!




ゲームとして実装するにはもう少し時間がかかりそうですが、キャラクターの名前に合致する画像を読み込んでくることで、より一層見た目に楽しいプログラムが作れそうです。
​​
昨日は結局まる1日費やしてエクセル上のゲーム作りをしていました。
その中で、「エクセルで画像をデータベースから呼び出す方法」には、上のやり方とは別のやり方があることも判明しました。

別のやり方については、また明日の記事で書きます!

あと、上の画面写真で少し見えていますが、全都道府県に顔を付けてキャラクター化するということを昨日行ないました。
後日、全キャラを紹介する予定です。
都道府県の形に顔を描いてキャラクターっぽくする作業が、意外に面白くて、笑いながらやっていました。大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.02.16 05:15:14
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

にかとま

にかとま

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Calendar

Archives

Favorite Blog

夏の味わい 2024.06… New! 森3087さん

Comments


© Rakuten Group, Inc.