【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2023.03.17
XML
カテゴリ:小学校


20年も小学校で勤めているのに、今日は「油引き」(ワックスがけ)で大失敗してしまいました。

学年教員ごとに割り当てのフロアが決まっており、僕らの学年は、1階北校舎が担当場所でした。
今回は教室の油引きです。
(廊下・階段の油引きのときもあります。)

一番最初に仕事にかかったのが僕でした。
このとき、油をバランスよく配分しようと思って、先に油を各教室にまいていったのです。
あとから、「油はまいてすぐに拭かないと、あとが残る」と言われて、「しまった」と気づきました。

皆さんは同じ失敗をしないようにしてください・・・。しょんぼり

教師をしていない人にとっては、「油引き」って、懐かしい響きでしょうね。(^^;)
というか、「油引き」している地域自体、日本の中では珍しいんですか?
え? もしかして、兵庫県だけですか?

ちなみに、うちんとこは、「油引き」という呼称は使いますが、実際はワックスがけです。
調べたら、「神戸はほんとの油をひく」と出てきました。

▼​教室へは「土足」で入り、ワックスはかけず「油」を引く... 「神戸の学校文化」が独特すぎる件
 (Jタウンネット、2022/8/8記事)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.03.17 20:06:34
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

にかとま

にかとま

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Calendar

Archives

Favorite Blog

ニンニクを40本収穫… New! okkuu1960さん

Comments


© Rakuten Group, Inc.