【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2023.04.27
XML
22日(土)の「とっておきの音楽祭」のガイドブックには、出演者プロフィールが載っていました。
その中に、とっても気になるワードがありました。

それは、「​インクルーシブオーケストラ​」。

なんてすてきな響きなんだ!

それは、愛知県にあるんだそうです。

公式サイトでは、以下のように説明されています。


・障がいのある子ども達と健常の子ども達が互いを知り、一緒に学び合い成長していく場、それがインクルーシブオーケストラ「シンフォニー」です。

(​NPO法人響愛学園のサイト​より)



きらきら星のファンタジー【演奏:響愛学園インクルーシブオーケストラ「シンフォニー」】


僕もこんなオーケストラが作れたら、と思います。

既存の集団や団体が、こんなふうになっていくのも、いいですね♪

オーケストラって、「みんなちがって、みんないい」そのものだと思うんです。
いろんな楽器があって、いろんな音色があってこその、オーケストラ。
「ちがう」ことの必要性が、すごくあるんですよね。

オーケストラの練習には、楽譜があって、同じ曲を何度も練習します。
それが、いいんです。
同じ曲を何度もやる中で、だんだん合わさっていくんです。

僕も、同じような活動ができないかなあ、と思っています。

とりあえず、「インクルーシブきょういく」をテーマにしたオリジナルソングを、次の音楽祭までに作ろうとしています。
余裕があれば、そのオーケストラ版も、つくろうかな。大笑い



異質なものの組み合わせが面白い ~ピンポンとオーケストラの「ピンポン協奏曲」~
 (2019/12/05の日記)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.04.27 20:17:10
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

にかとま

にかとま

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Calendar

Archives

Favorite Blog

新品を開けてしまう… New! 森3087さん

Comments


© Rakuten Group, Inc.