754361 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あんてぃーく街の茶屋~さらんばん~

あんてぃーく街の茶屋~さらんばん~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Dec 16, 2013
XML
テーマ:韓国!(16993)
こんにちは猫 先週は 木曜日から いろいろ、いろいろ重なって
慌しい週末でした。

まず、木曜日に お家にステイするお客さんがいらして、金曜日には「子育てママ」の会。

土曜日は 午前中は 日本語の勉強会(インタビュー読解で今回は 近代美術家の草間彌生さんのインタビュー記事)そして午後は 韓国人ママたちが中心の日本の絵本の会。

日曜日は 午前中は 日本語の小説読解(渡辺和子著の「置かれた場所で咲きなさい」)
そして午後は「子供と一緒に日本文化体験」の集まりでした。


週末に 3つも続いてると なかなかわたしの頭も集中できなくて タイヘン、タイヘン雫
準備もあれやこれやと 考えをまとめるのにちょっと苦労しました。

12月ということもあって イベントも多いし 出かけるのがタイヘンだと思われる中、参加してくれた皆さん 本当にありがとうございます四つ葉


まずは 土曜日の 「絵本の会」の模様を 忘れないうちに。。


book

絵本の会を わたしがこのお店出始めたのは かれこれ5年くらい前だと思います。

日本人のママと日韓の子供たちが参加することが多かった会も 昨年は 日本の絵本が好きな韓国人のママたちが中心となっての活動で 集まりを続けてきました。

もちろん、日韓家庭のお子さんも大歓迎!の この会ですが 自宅で日本語の本を読み続ける韓国人ママたちの熱意にも 感動するものがありました。


book moim 2


日本語の音を 愉しみながら 子供といっしょに絵とストーリーを愉しむ時間。

自宅にある日本語の本を持ち寄って 日本人のママたちがいると それを日本語で読んでもらったり。 もちろん日本語が上手な韓国人ママもいるけれど たどたどしい日本語でも それはそれで 日本にはない読み方で 情緒豊かで面白い。

いろんなママが それぞれの持ち味で読む本は 同じ本でもいろんな味わいの違いが感じられて すごく新鮮に感じられます。

book3


そして 今回も12月なので 1年間のまとめのお祝い。

cake

この集まりに参加する 韓国のママたちは 遠くは ヨンインから、イルサンから はるばる小さな子供をつれて来てくれます。 子供をつれて 続けて参加するのは 本当に簡単なことではないですよね・・。

毎月1回だけど 休まないで ずっと参加してくれたママと息子くん二人がいました。
とても ありがたいですピンクハート 

日本の絵本から、日本の鉄道の本から(その子たちはトミカ大好き!新幹線だいすき)日本が近い国になって 好きな国になって もっと知りたい国になって この子達の将来に 日本の何かが 結びつけばいいな・・と 思います。


土曜日の インタビュー読解の日本語の勉強会も あと少しで終了。。

今週から草間さんのインタビュー記事を読んでいたら 偶然にもソウルで展示があることを生徒さんが教えてくれました。

kusama

上の写真は ギャラリーに行ってきた お姉さまたちの お土産。
黄色いかぼちゃの オブジェの横で取った 写真も見せてもらったり。
「思ったよりも 毒々しい感じではなくて カワイイ感じでした」との感想。



tokki

上のウサギは 「くつした」でつくられたうさぎ。
絵本の会の韓国人ママが 皆に作ってプレゼントしてくれてました。

オシリの部分が 靴下の かかとの部分。。 上手くできてます。


それでは 明日は お休みなので 水曜日に そのほかの集まりの報告をしますねひよこ 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 16, 2013 06:21:08 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:ソウルで日本の絵本の会。。後書き(12月14日)(12/   まりん さん
ほんとに目まぐるしい週末だったのですね^^;
お疲れ様でした!
コメントはしなくてもブログはずっと見てましたよ、いつもいろんなアイデアをだし食事まで考えて、、、
凄いなあと感心するばかりでした。
そんなあまりにも忙しい日々から少しの間でも開放されるなら、心と身体や休めてまたきっと再出発出来ると思います^_^

ところで12月は何日までやっていますか?
さらんばんでお会いした日本人の方がいて、その方が訪韓するらしいのですが、お店が空いてるかどうか、、、
(Dec 18, 2013 08:02:54 AM)

 Re[1]:ソウルで日本の絵本の会。。後書き(12月14日)(12/(12/16)   funa-bom さん
まりんさんへ

ブログを常にチェックしてくださって感謝です☆
12月は31日も火曜日ですが 営業します(ちょっと用事があって午後2時半から4時半くらいまで抜けますが)
1月からも週末には出てきます。 

そうですね、また違う形で作り上げていきたいものがあるので
それを励みにパワーを蓄えて 少しづつ進んで行きたいと思ってます!
(Dec 18, 2013 10:23:36 AM)

PR

Freepage List

Profile

funa-bom

funa-bom

Category

Comments

 funa-bom@ Re[1]:2024年の春。最近の近況(05/10) クッキーママ17さんへ メッセージありが…
 クッキーママ17@ Re:2024年の春。最近の近況(05/10) お久しぶりです。 名古屋に住んでる万里子…
 funa-bom@ Re[1]:秋の休日。京都国立博物館(10/27) アカギさんへ お久しぶりです。修学旅行…
 赤城治利@ Re:秋の休日。京都国立博物館(10/27) 次男坊は修学旅行どこまで行ったのですか?
 funa-bom@ Re[1]:秋の平日、公園で(10/16) アカギさんへ お久しぶりです!皆それぞ…

Archives

Favorite Blog

韓国ソウル!文家の掟 shaquillさん
タルギウユ ヘバラギママさん
KIMさんのおうち ゆなママ2003さん
♪ ここあな韓国ライ… ここあ2003さん
韓国発信!あねまの… あねまさん

© Rakuten Group, Inc.