240003 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マネー・サーフィン

マネー・サーフィン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.08.06
XML
カテゴリ:ラジヘリ奮闘記
ラジヘリの修理は日常だが、それに使う道具は修理したことは無い。

が、最近。
半田ごてを久々に使ってみると・・・
ちっとも半田が鎔けない。

こて先のコーティングが消えてしまったのか、何とか鎔けた半田も球状になりこてに付かない。
つまり使えない。

で、勤め先のアナログ回路に超詳しい上司に、半田ごての復活が可能か尋ねると。

成功率は低いが無いわけでも無いらしい。

その方法とは、酸化した表面を削った後に、その部分が再び酸化する前に半田を鎔かしてコーティングすれば復活できるとのこと。


で、
試してみると・・・

表面を削り、電源を入れてこて先に半田をあてがい温度が上昇するのを待つ。
酸化が早いか半田が鎔けるのが早いか・・・

運良く、半田が先に溶け出した。

てな訳で、修理成功。

写真は復活に成功したこて先。

半田コテ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.06 19:59:11
コメント(0) | コメントを書く
[ラジヘリ奮闘記] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

コメント新着

Chloe@ Re:フリーランス宣言(07/04) プーうさちゃん、ブログ楽しみにしてます(…
poi@ Re:フリーランス宣言(07/04) まじっすか フランスに留学ですか?
http://buycialisky.com/@ Re:2013の最後に撮った写真(01/01) search results buy cialis generic onlin…
http://buycialisky.com/@ Re:ラダー操作が今だにイマイチ(05/17) cialis 10mg side effectscialis wieht pi…
http://buycialisky.com/@ Re:中秋の満月(09/19) best price cialis 20mgcialis ervaringen…

お気に入りブログ

大相撲 気になる力… ほしのきらり。さん

☆★☆みかんの島・高根… ★タイガー&乙姫★さん
たくたくコラム Blo… TakuTaku.comさん
I love Salzburg picchukoさん

© Rakuten Group, Inc.