239753 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マネー・サーフィン

マネー・サーフィン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.06.28
XML
カテゴリ:色々
SL 63 AMG

ショートコースの次は、サーキット内の移動用道路を使い一般道路を走った場合の感覚を体験。
抽選で割り当てられた車はSLとCL。(SLが引けたのはラッキー!

初めに乗ったのはSL63。
バリオルーフの2シーター。
もしお金があったら買ってみたい車の一つである(現実には無理だけど・・・

土砂降りの中、車へと乗り込み運転開始。
一般道とは言え、やはりアクセルを踏み込んでみたくなる。

割と長めの直線でグンッと踏み込んでみると・・・
エンジンは素直に反応し背中がシートに吸い込まれれて行く感じ。

ブレーキを強めに踏んでも、車体は安定して上がり過ぎた速度を減速していく。

アクセルを踏めば素直に加速し、ブレーキを踏めば安定して減速する。
基本ではあるが、そんな車としての基本性能はシッカリと兼ね備えている。
当たり前の事ではあるが、車として必要な機能を忠実に果たせる車だと言う事を実感。

高性能なスポーツカーであろうが優雅なラグジュアリーカーであろうが、
車としては必要な事である。

で、
次はCL63の試乗。

SL63と同様にアクセルを一気に踏み込んでみると・・・

なんか物足りないような???

同乗のインストラクター曰く。
CLはSLと違い車重が重いのでエンジンが違うとか。
自然吸気では無くタービンがついていて、
一呼吸置いてパワーが発揮されるタービンエンジンを使っている、とのこと。

その理由は、2ドアクーペとは言え快適さを得るための装備が多く取り入れられている。
となれば、どうしても先に述べたように車重が重くなってしまう。
そうなると、高回転でよりパワーの出せるタービンエンジンとなってしまうらしい。

ふむ・・・

確かに、スポーティーに走るにはエンジンの回転数を極僅かな範囲に保つ必要がある。
その僅かではあるが、強力な回転数領域で走る事(パワーバンドを保つ事)がスポーツ走行なのではあるが。

そんな要素を残している車なのか?
と言った感じ。

CLはSの様な高級感を残しつつ自分で運転する楽しみを持つ、と言った矛盾を抱えた車?

チョット運転を楽しみたい人とパワーバンドを保てる運転が出来る人がCL向きで、
広いパワーバンドで手軽に運転を楽しみたい人向きなのがSLなのかな???

などと感じた試乗であった。


チョットSL向きな感想かな???







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.06.28 23:04:16
コメント(2) | コメントを書く


PR

カテゴリ

コメント新着

Chloe@ Re:フリーランス宣言(07/04) プーうさちゃん、ブログ楽しみにしてます(…
poi@ Re:フリーランス宣言(07/04) まじっすか フランスに留学ですか?
http://buycialisky.com/@ Re:2013の最後に撮った写真(01/01) search results buy cialis generic onlin…
http://buycialisky.com/@ Re:ラダー操作が今だにイマイチ(05/17) cialis 10mg side effectscialis wieht pi…
http://buycialisky.com/@ Re:中秋の満月(09/19) best price cialis 20mgcialis ervaringen…

お気に入りブログ

大相撲 7月場所 気… New! ほしのきらり。さん

☆★☆みかんの島・高根… ★タイガー&乙姫★さん
たくたくコラム Blo… TakuTaku.comさん
I love Salzburg picchukoさん

© Rakuten Group, Inc.