4050900 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

みえちゃん☆@ Re:翡翠の行方◎(03/06) 昨日はとてもいい日でしたね~♪ この写真…
心の風@ そうですよね!! すごい分かります。 話すだけで、半分以…
2019.08.02
XML
カテゴリ:オススメ
外国のジョーク
「レマン湖のほとり」

ヨーロッパを訪れた日本人が、レマン湖で魚釣りをしている男に、
「そんな釣りざおで一匹ずつ釣るより、大きな網でバァーッと魚をとった方がいいよ」
とアドバイスしました。

「そんなに食べられん」
と、男は答えました。

「いやいや、魚を市場に持っていって売ればいい。すると金が手に入る」

「その金は何に使う?」

「それを資本金にして次々投資なり、事業なり、M&Aなりして、大金持ちになればいい」

「大金持ちになって何になるの?」

「自分の時間がいっぱいできて、人生を楽しめる」

「何をして人生を楽しむの?」
と聞かれ

「魚釣りでもすればいい」


…………………………

このジョークは、表面だけをさらって読むと、日本人は「お金儲けが好き」「働きすぎ」というのを皮肉っています。

でも、深く読み込んでいくと、
「幸せ」とは何か?

ということを言っています。

なんのためにお金を得るのか?

ただやみくもに「お金を儲ける」ことを目的とする人が多いと思います。

けれどそれは「なんのために」するの?

仕事にせよ、付き合いにせよ、趣味にせよ
「なんのためにそれをするのか?」

それはあなたの「幸せ」に繋がっているでしょうか?

いつも言ってますように、自問自答して、内観していくことで、軸が明確になりますね。

今、やっていることの本質を見極めて、本当にやりたいことをやりましょう。

それこそが幸せ♥

ありがとうございます~(^o^)v


(レマン湖)


以前のブログ
「苦しみは思い込みから」(2019/6/23)で「思いこみ」を切り替えることの、ご参考になるような文章だと思います~(^o^)v

ご参考になれば、嬉しいです。
ありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.08.02 20:00:41



© Rakuten Group, Inc.