4051297 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

みえちゃん☆@ Re:翡翠の行方◎(03/06) 昨日はとてもいい日でしたね~♪ この写真…
心の風@ そうですよね!! すごい分かります。 話すだけで、半分以…
2019.08.04
XML
カテゴリ:オススメ
2017/1/29 ワーク1
2018/11/18 ワーク2
2019/8/4 ワーク3

なんとなんと足かけ2年半~、フォーチュンアートのワーク1~3を受けました~\(^o^)/




フォーチュンアートとは、簡単に言いますと、塗り絵を通じて自分自身を知る、内観して氣付きを促すアートセラピーのようなものです。

今回のテーマは「過去の自分から氣づく私」。

これまでワーク1と2で描いた2枚の絵、そして今回描いた新しい絵、その3枚の絵を通じて自分自身を読み解きます。

3枚を並べてみると明らかにその人の傾向があります。

使う画材、選ぶ色、塗り方、
今回は8人の参加でしたが、見事に8人8様。

私の場合は、やはり
キッパリ、ハッキリとした色使い。

絵の中には必ず「芯」があり、それが揺るぎない自分軸や、信念、頑固な部分を表している。

私は図柄からほとんどはみ出すことをせず、描き足すこともしません。
それははみ出してはいけない、
ちゃんとしないといけない、
という自分自身の思い込みに繋がっている、そのように読み解いてきました。


ですが今日のワークで新な発見がありました~\(^o^)/

それは「図柄」に関して。
実は、私はとても「図柄」を大切にしている、ということに氣がつきました。


だいたいいつも一番好きな図柄に当たります。
(図柄はランダムに選びます。どれが当たるかわかりません。)

そしてファシリテーターの説明を聞いているときでも、ずっとその図柄のことを考えているのです。

こんな色を使おう、こんな感じにしよう。
この図柄を生かして、良いところを強調してあげよう。


それはそのまんま、カウンセリング時、目の前のお客様に対する自分の姿勢。

目の前のお客様のありのままを受け止めて、良いところを見つけてあげて、背中を押したり、答えに導いたり。

だから図柄を変えることを好まない自分がいたのです~(@_@;)

ここに氣がついたとき、本当にビックリしました❗

何か描き足した方が良いのではないか、はみ出せない自分はどうなんだ、
そんな風に自分をジャッジしていた自分もありました。

でもふっと、「図柄を大切にしたい」
という思いが降りてきて、
「これで良いのだ」と思いました。

ああ~、ありのままの自分で大丈夫。
そのままで輝き続けたい。
その自分の思いは、天の想いと一致している。

そのことが明確になりました~~\(^o^)/

ありがとうございます❗

自分の内観をする、その手助けになるフォーチュンアート。

オススメでーす~\(^o^)/



縦にしてみると、また別の視点。
何かが生まれる~\(^o^)/

ファシリテーターまほりちゃん、
一緒に分かち合えた皆様、
ありがとうございました~(*^ー^)ノ♪



フォーチュンアートのお問い合わせは、
「さんくちゅあり企画」まで。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.08.05 11:17:37



© Rakuten Group, Inc.