408080 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

風が伝えた愛の詩

風が伝えた愛の詩

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
November 6, 2011
XML
カテゴリ:料理
作っています*^^*

先日母に会った時、「塩麹がいいんだって」って教えてくれた。
肌にも身体にもぼけ防止にも・・いろいろいいそうだ。
塗っても、食べても、お料理に使っても、お漬物にしても・・いいそうだ。

で、やってみることに。

それぞれ麹を探して帰る。

ネットで調べると、いくつも記事があって、レシピもあって、

母から聞いていたレシピとは大きくかけ離れていたので、そこは私から訂正w

正しいレシピはこんな感じ。

米麹 200g
塩  60~95g
水  300cc~400cc

私はこの倍の分量で塩120 水600で仕込みました。

り「麹見つかった??」
母「米麹でいいのかな??」

母「これ、煮るの?」
り「煮ちゃいかんでしょw」

母「炊飯器に入れるの?」
り「入れないでしょw」

情報源がいろいろあって、
ネットで見ると、炊飯器を使って即席で作るやり方もあるらしい。
ただし、温度設定がいる。

りりぃは時間をかけることに一種の美を求めているのでw
もちろん炊飯器は使いません。

といっても、放っておくだけ。

ほぐして塩と混ぜた塩麹をタツパーに入れ、ひたひたの水加減で二日ほど調整管理。
あとは常温で一週間ほど ときどきかき混ぜて発酵を見守る。

発酵した「塩麹」になったら、ふたをきちっと締めて冷蔵庫へ。

簡単簡単。


これに、大豆か麦を合わせたら・・味噌を作るやり方になるよね?
酒粕を入れて 煮たら、甘酒だけど^^;

味噌も作ろ~。

たぶん、味噌を仕込むのにもいい時期だと思う。

(*^。^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 6, 2011 10:55:32 AM
コメント(0) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.