744553 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Love LIFE 〜 easygoing

Love LIFE 〜 easygoing

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

フリーページ

日記/記事の投稿

プロフィール

sa.cchi

sa.cchi

サイド自由欄

★ ★ ★

ランキング参加してます!
ポチッと応援してもらえると嬉しいです






★ ★ ★

我が家の愛用品や購入検討中の商品
いつかお迎えしたい憧れのインテリア雑貨など
ご紹介しています



バナーをクリックいただけるとROOMに移動します



★ ★ ★

お気に入りショップと愛用品

STYLE STORE versio​​n.R

​​ 

​​​​ ​​

 

 

​​ 





 

​ ​​​

​​​​​ ​






 ​

​ 

 ​​​





 

​​ ​







 ​​​

 

​ 

 





 

​ ​​ 

​ ​ 





​ 

 





​ 

​ 




nest 北欧モダンなインテリア雑貨


​​
​​






​​​​ 

​​




2014.12.04
XML
今まで購入した容器・包装のまま使っていた調味料…

日々の出し入れで 多少の不便を感じていても
引出の中だから と あまり気に掛けてこなかったのですが…

先日のスーパーセールで
KEYUCAの調味料ボトルを購入してみました!
調味料ボトル1.jpg

わかりやすくテプラでラベリング!

シンプルなデザインで スッキリと収納できます


少し残念なのは
他の方のレビューでも書かれていましたが
持ち上げるときに クリアなフタを持つと
カパッとフタが外れてしまいます

フタを持って 持ち上げなければ良いだけの話ですが…


ほぼデザインだけで選んだものでしたが、
使い勝手もGOODです(笑)

粉末調味料用ボトルは
3段階分量調節付きで出量の調整可能

中に入れる粉末調味料に合わせて
設定しておけるので、便利ですね~

ごまミルは
ダイヤルを回して荒さの調整ができます


ごまミルは
ずっとセリアのものを愛用していたのですが、
たまに目詰まりをおこしたり
ハンドルが回しづらかったり
今回容器に亀裂が入ったため
KEYUCAに買い替え

まだ使っていないので、
使用感は しばらく使ってみてから~

* * *

キッチン引出収納見直しも ほぼ終了~
キッチン引出-2.jpg
※引出[2]ボウル類:収納見直しの記事はコチラ →
※引出[3]掃除用品他 [6]食材ストック:収納見直しの記事はコチラ →
※引出[4]キッチンツール [5]調味料他:収納見直しの記事はコチラ →
※引出[7]フライパン鍋類:収納見直しの記事はコチラ →


引き出しを開けた時、
中が整然としていると嬉しいものですね~

キレイに並んでいると キレイに戻したくなる
結果、今のところ引出内も キレイが維持できています♪

まだいくつか統一感のないボトルのままなモノがありますが、
そのままにするか?
変えるならセリア?KEYUCA?他社?

もうしばらく検討したいと思いま~す


あとは この調味料系の引出がスッキリすれば…
でも、まだ最終のイメージができていないので、
着手できませ~ん

焦ることでも急ぐことでもないので、
のんびり納得がいく理想のカタチを
目指していきたいと思います!

* * *

ランキングに参加しています!ポチッとしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 インテリアブログ 子供あり家庭インテリアへ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.15 14:53:19
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.