721450 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

浦島にきーたin Italy

浦島にきーたin Italy

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Comments

ねこ級@ 2014年 あけまして おめでおとうございます かなり前にイタリアの綺麗な景色をこの ブ…
カーサン4452@ 。゚+.謹賀新年゚+.゚(○゚∀゚)(○。_。)ペコッ お元気ですか~? 今年もよろしくお願いい…
lovetoknit@ Re[1]:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) 逃亡者38号さん♪ おにーさま、病の床か…
逃亡者38号@ Re:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) 少々 情報を。 フィリピン人は その知…
lovetoknit@ Re[1]:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) satomama8799さん♪ おっしゃるとおりです…
satomama8799@ Re:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) 後進国ゆえの、無知・無教養・思想・思考…
lovetoknit@ Re[1]:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) カーサン4452さん♪ なんだかね、次元を超…
カーサン4452@ Re:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) もう、こうやって外国人をサポートしよう…
lovetoknit@ Re[1]:真夜中の嵐(05/12) satomama8799さん♪ 登山は楽しかったです…

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Sep 27, 2010
XML
テーマ:海外生活(7783)
カテゴリ:イタリアの風景




はいはいは~~い。


今日は山シリーズです。

いまだにひっぱり続けてます~~(^◇^)





前回はわきの下に汗をじっとりとかいて、ファウニエラ峠に到着した

ところまでだったかな。







さて、景色を堪能して早速下山することになった。



イタオヤは運転。

助手席の右側は、あいにく下に転げ落ちることを何度も想像させてくれる

景色である。




ばーさんのように、窓の上についているハンドルを握り締める。


そして架空のブレーキを何度も右足で踏みながら下山する。



「何やってるんだよ、ブレーキを踏むのはオレ。

キミの足元にはブレーキなんかないのにさっ。」



そう冷たく言い放すイタオヤを無視して、私は何度も架空のブレーキを

踏むのであった。




500mくらい移動したところで車を停める。


ここも見晴らしのいいスポットなのだ。







   340 colle






この日は天気がよかったせいか、自転車、またはオートバイでツーリングしている

人たちが多かった。









   341colle





あっ、ここにも自転車で登ってきた人が!



拡大してみよう~~~








   341ciclista





お疲れさま~~~









ここで何人か休憩していたのだが、ふと見ると小さな道がある。


イタオヤはこの道を知っているので、サササと歩いていく。


私も興味があったので途中までついていったのだが

足元がどうもフラフラする。




ただでさえ低血圧なのに、標高2400m。

そして砂利のような道である。




「私、引き返すわ。 気をつけてね。」

と行って、私は車を停めたところで待つことにした。








   342colle






すぐ戻ってくるだろうと思っていたのだが、3分、5分くらい経っても

イタオヤは戻って来ない。




もしかしたら・・・・・



足元が安定してなくて、堕ちたんじゃあないだろうね。



でも叫び声は聞こえなかったなぁ・・・


もし堕ちたらこりゃ大変なことになる。


ヘリコプターを呼んで救助を頼まなきゃいけないし、




そして、




はっ!! 

 私が運転して

この狭い道を降りていかなくてはならないのか?!!!! (ー_ー)!!







また冷や汗が出てきた。



イタオヤ~~早く戻って来てくれ~~~





そんなことを勝手に想像していたら、イタオヤが戻ってきたので安心した。



これはイタオヤが危険をおかして(?) 撮影したものである。














   723-Fauniera-Stampa copia1





アルプスの山脈が、こんなにきれいに・・・・・・



天国に近いような気がするのは私だけだろうか。泣き笑い




続きマッスル~~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 28, 2010 04:01:36 AM
コメント(20) | コメントを書く
[イタリアの風景] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.