494518 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

先人の知恵に学ぼう!驚くほど役に立つ「名言集」

先人の知恵に学ぼう!驚くほど役に立つ「名言集」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

プロフィール

No1eagle

No1eagle

2020年03月20日
XML
カテゴリ:今日の名言
=================================
♪メルマガ登録はこちらから 配信スタンド「まぐまぐ」♪
⇒ 「まぐまぐ」登録
=================================
2020.03.20-Vol.0936
---------------------------------------------------------------------------
■先人の知恵に学ぼう!驚くほど役に立つ「名言集」■
---------------------------------------------------------------------------
★今日の名言★
=================================

 大人が子どもや若者に対してできる唯一のことは、

  「辛さ」や「悲しみ」を楽しむ能力をつけてやることであり、

   「辛さ」が「辛さ」だけでは構成されていないこと、

 「悲しみ」は、

  見方によっては「楽しみ」にもなり得ることを教えることである。

              <三石由起子>

=================================

◆一口豆知識◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇広辞苑より◇◇◇◇

唯一(ゆいいつ)・・・

一つだけで他にないこと。それだけ。ただ一つ。ゆいいち。ゆいつ。

=================================

※喫煙室(雑談コーナー)

時折、ラジオを聴いていると北海道ではHBCで放送されている「テレフォ
ン人生相談」という番組に聞き入ってしまうことがある。

「テレフォン人生相談」の回答者の一人が作家で翻訳家の三石由起子先
生である。

歯に衣着せずにズケズケと(失礼)もの言う、しかし、問題の核心を突
いた的確な回答に思わず聞き入ってしまうのだ。

その痛快な回答に拍手喝采する視聴者の方も多いのではないかと思う。
何度か聞くうちに私も三石由起子さんのファンになってしまった。


調べてみると、2015年に「テレフォン人生相談」に寄せられた相談に対
する三石由起子さんの回答が秀逸である。

独身男性51歳のクレーマーからの相談である。

そのクレーマー男は、度重なる自身のクレーム行為を制御出来ないよう
である。本人は、「店の為を思って言ってやっているのだ・・・」とい
う感覚らしい。

店側からは営業妨害で逆に訴えられたり、出入り禁止などの対策を取ら
れどうして良いのか分からないという。

クレーマー男:「妥協することが出来ない。」

三石由起子さん:「うん、だから妥協出来ないっていうのはね、あたし
の言い方だと、頭悪いんだよね。」

「うん、つまりねえ、ほかの人の考え方を理解しようとしないの。」

「うん、で、その、それがね、自分が正しい・・・とだけ思っていると
お、丸っきり対極にある人のお、気持ちは分からないしい、考え方も分
からないんだけど、」

幼児教育者の立場から、2歳児の子を怒るのは10秒までで、それ以上怒る
のは相手の反感を買うだけだというのだ。

何時間も同じことを繰り返してクレームをつけるのは間違いなく営業妨
害だという三石由起子先生の言葉にクレーマー男も返す言葉がない。

「紙に書いてみると良い」というアドバイスに妙に納得してしまった。

世知辛い世の中になってしまったものである。

         ☆----------------------------------------☆

三石由起子

三石 由起子(みついし ゆきこ、1954年6月5日 - )は、日本の作家。旧
姓・中村。

[来歴]

長野県生まれ。早稲田大学第一文学部東洋哲学科卒業。「ダイアモンド
は傷つかない」が三浦哲郎の推薦で1981年『早稲田文学』に掲載され、
見延典子に続く若い女性作家として注目される。中年の予備校講師と大
学生の性愛を描いたもので、1983年藤田敏八によって映画化され、田中
美佐子のデビュー作となった。

その後結婚、出産。英才教育の本を多数書き生涯教育個人塾「三石メソ
ード」を主宰。それ以外では、河合塾の漢文教師の他、ニッポン放送キ
ー局のラジオ番組「テレフォン人生相談」の回答者(「作家で翻訳家」
という肩書きで登場)や日本テレビ系列のテレビ番組「解決!ナイナイア
ンサー」のクセ者相談員を務めている。

[著書]

・『ダイアモンドは傷つかない』講談社 1981 のち文庫
・『ポケット・ラブ宣言 新しい恋愛術&マナー』ライオン社 1982
・『あなたしか愛せない 講談社 1983
・『過激主婦宣言 亭主子供の手綱をとって、「理想の家庭」を私は築
  く』PHP研究所 1987
・『マリアが私生児を生んだ日』筑摩書房 1987
・『天才児を創る! 親だからできる幼児の脳活性化法』フォー・ユー
  1988
・『名門小学校への母親塾』フォー・ユー 1988
・『天才児に育つここが違う赤ちゃん教育』二見書房(サラ・ブックス
  )1990
・『数学の天才児ができた! 数学オリンピックに出場した高校生六人の
  母親に訊く』蔵書房 1991
・『わが子を大秀才に育てるこれだけの方法』フォー・ユー 1993
・『親と子の名門小学校受験』フォー・ユー 1994
・『珠玉の天才児たち この母を見よ!』近代文芸社 1997
・『「お受験」の内側 幼児教育の現場から』ベストセラーズ 2000
・『最新名門小学校への母親塾』フォー・ユー 2001
・『天才児を育てる魔法のカレンダー 家庭でできる英才教育の12ヵ月
  メニュー』ベストセラーズ 2002
・『読んで遊んで覚える母と子の日本語トレーニング お受験のカリス
  マが明かす最強のメソード』大和出版 2006
・『大人の覚悟 お悩み上手のあなたへ』経済界 2014
・『母親の貫禄 子どもの成長を願うとき大切なこと』廣済堂出版 フ
  ァミリー新書 2014

[翻訳]

奇跡の子ドーラン リンダ・スコットソン 偕成社 1987
<以下略>

        フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

三石由起子の本
自己啓発書のベストセラー

         ☆----------------------------------------☆

★☆「keiko通信 from NewYork」☆★

「中止、延期そして閉鎖」

緑色に染まる3月17日の聖パトリックデーのパレードは延期になりました
。1762年から続く歴史的なイベントは後日開催予定ですが未定。

ニューヨーク慶応学院高校も5月31日まで閉鎖(コロナウイルス感染者が
多いとされるウエストチェスター郡にあるからです)

ブロードウェイは12日午後5時から全公演中止、カーネギーホール3月末ま
で中止、メトロポリタン、グッケンハイム、ニューヨーク、ホイットニー
これらの美術館も一時閉鎖です。

とても残念なことと思います。


※世界中がコロナウイルスでパニック状態に!

アメリカではお米の奪い合い、トイレットペーパーの奪い合い、設置して
あるサニタイザーも壊して中を持っていく・・・学校も月曜から閉鎖、飲
食業も閉店、テイクアウトのみになりました。

マスクをしないニューヨーカーも徐々にマスクを着けている人が出てきま
した。

一日も早く明るいニュースが流れてきますように・・・。

街路樹の名前を知らないピンクの花が咲き、ラッパ水仙も咲き始めました。

                   Keiko


★ちょっと一言!

※皆さん、お元気ですか?「名言集」の宮口です。

先日、仕事の都合で富良野に行ってきました。この時期、いつも賑やかな
富良野マルシェは閑散として人出はまばらでした。コロナ関連のニュース
ばかり流されて食傷気味ですが、世界中に広がった未知のウィルスが一日
も早く収束することを願わずにはいられません。

颯太(ふうた)は、我が家の愛犬です♪


★皆さんのメールが何よりの励ましです。
出来る限り、お返事は差し上げますのでお気軽にメールして下さい。
当メルマガで掲載させていただくこともありますが、匿名希望と書いて
いただければ実名を出すことはありません。

まずは自分自身を信じ、愛することから始めよう!

■今号はいかがでしたか?
驚くほど役に立つ「名言集」へのコメントをどうぞ!
⇒ http://clap.mag2.com/sloulaiphu/input

=================================

☆お勧めの「無料レポート」大公開☆

◆先人の知恵に学ぼう!驚くほど役に立つ「名言集」part1◆
※今まで、メルマガでご紹介したvol.創刊号1~vol.50までの「名言」
を素敵な「名言集」に仕上げてレポートにしました。
⇒ http://maxim.no1wizard.com/page-34

=================================

編集後記+++++++++++++++++++++++++++++

世の中には人間の一生をも左右してしまうような、心の底から魂を揺さぶら
れるような素晴らしい金言や格言が数多くあります。
あなたも辛い時や悲しい時、何気ない一言で勇気づけられた経験はないだろ
うか?

仕事をしながらメルマガを発行しようと決意したのは、そういう名言の数々
を一人でも多くの方々に紹介したいと思ったからです。
今までの仕事だけの人生に物足りなさを感じていたということもあります。

「生きることとは自分自身を表現することである!」と言ったのは誰だった
ろう?自分自身を表現することにより、ほんの少しでも周りの人たちを幸せ
にするお手伝いが出来れば望外の幸せです。

+++++++++++++++++++++++++++++++++

ここまでお読み頂きありがとうございます。
皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしています。

豊かで、より良き人生を共に歩んで行くことが出来ますように!

=================================
※メルマガ解除はご自身でお願い致します※
★まぐまぐ ≫ http://www.mag2.com/m/0000147942.html
★melma ≫ http://www.melma.com/mag/95/m00131695/
★ミニまぐ ≫ http://www.mag2.com/m/M0038759.html
----------------------------------------------------------------------------------
-先人の知恵に学ぼう!驚くほど役に立つ「名言集」-

■発行者 ≫ 宮口栄治
■連絡先 ≫ lupin2936★yahoo.co.jp (★→@)
■H.P ≫ 先人の知恵に学ぼう!驚くほど役に立つ「名言集」
■H.P ≫ 北海道の魅力
■H.P ≫ 旭川時事英語研究会
●ウェブログ ≫ Miyaguchi Diary
----------------------------------------------------------------------------------





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年03月20日 05時00分05秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.