184017 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ガンバルコトヤメタ。。。

ガンバルコトヤメタ。。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

みんとっととと

みんとっととと

Freepage List

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

すろ~人@ >ぱんだちゃん♪ 光陰矢の如しですぞ うかうかしとられん…
すろ~人@ >ぜっとん♪さん 別館があっちだったとは気がつかなかった…
すろ~人@ >nyapiちゃん♪ んだんだ やっぱり・・・ですワ あっちで…
ぱんだ0979@ ぬあ。。 なんだか、出遅れた。(T▽T) 10000…
nyapi12@ ああやっぱし んだんだんだ。 れっつらごーぉ
すろ~人@ >楽天スタイル5070さん ありがとう♪ うん ホント ぜっとんさ…
すろ~人@ >ベルちゃん♪ >ズザァァァ~~ッツ! >あれ(?ー…
すろ~人@ >ぜっとん♪さん ね~~~~(*^^*) ゾロ目の方がいいでし…
楽天スタイル5070@ Re:100,000 キリ番踏んだのは・・・(01/23) 100,000ヒット、おめでとうございます。 …
2007.09.29
XML
カテゴリ:BBC & TJ & SBBC

9月の強化月間も もう終わる・・・

この1ヵ月 筋トレや ビリー その他のお陰で

身体のライン 随分と変わった気がする・・・

 

ナイスバディになったのかって?

うん ある意味 ナイスバディ だワ!

 

相変わらず お胸は ナイっス だし・・・

三角筋 ( 肩のトコね ) のモリッ は いらナイっス だし

体重も2kg増加で これも いらナイっス だし・・・涙ぽろり

肝心のぽっこりお腹は ぷっくりお腹 くらいにはなったのかな?

腹筋は 上部( おへそより上) は だいぶ割れてきたカンジ

 

全体的に ガッシリぐー してきたカンジ

昔々のそのまた昔

スポーツ全盛でやってた頃程ではないけどね

 

アキレス腱って切ったことある?

σ(・_・)オイラは右足 ブッツリ やっちゃったンだ

今も 手術の跡 大きいまま残ってるよ

 

アキレス腱って 切れるとね どこが痛いと思う?

足首だろう って?

いやいや ふくらはぎが 滅茶苦茶 痛かったよ!

って云うのも 切れたアキレス腱が

ふくらはぎの辺りまで 縮んでたからなンだけどネ

 

アキレス腱が切れたら 足先をダランとするンじゃなく

ふくらはぎと直角になるようにしないとダメなんだよ

でないと どんどん 縮んでいくらしい

 

手首 その他の部位も

骨折や 捻挫も してるし

膝は水が溜まったりもしてたし

若い時に 酷使された関節は 弱いねぇ涙ぽろり

やっぱり 思ってた通り 

以前 故障してた箇所が 痛み始めてきたので

しっかり テーピング&サポーターでカバーしてるよ

 

関節にかかるショックを軽減させるためには

やっぱりバレエジューズじゃ無理だったみたい・・・

なので 今は フィットネス専用の靴スニーカーでやってるンだ

 

そんなカンジでも 身体を 動かしてるとね

頭で思うこと とか 感覚とかは

若い時のまんま なんだよね

でも・・・ キモチだけが先走ってて

身体がついてきてくれない ってヤツね涙ぽろり

 

今日 何年かぶりに ブリッジ してみたンだ

昔みたいに 倒立からそのままブリッジ ってのは

旦那様に止められたし 流石に 無理っちゅーーもんだワ

でも ちゃんと ブリッジ 出来たンだよね~ちょき

なんか とっても 嬉しくなっちゃった♪

その後 全身ぐったり疲れ果てたことは 記するまでもないけどネあっかんべー

 

病気療養専門主婦の座 を 利用して

9月は毎日4~5時間のトレーニングしてたンだけど

10月はどうするかなぁ~

 

リビングには シットアップベンチとか ステッパーとか ギアとか 

トレーニング用品が置かれちゃってて ジム と化してるしねぇ~

 

増えた体重2kg分 絞れるように やってみるかな~

しかし・・・ 

なして体重増えるかなぁ~?

 

やっぱり 食いしん坊だからかなぁ~!?  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.29 05:20:03
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


才ャス彡_〆(・∇・*)    モイスチャー ベル さん
アキレス腱、切った事ないっす。

自分の足も、これから冬場にかけて、
痛んだり、曲がらなくなったりしそうな雰囲気です。
ホント、怪我はいくら¥もらってもソンよ><;

ネンタン、にしおかすみこの様に倒立して、
開脚できるって、本当ですか?

良く眠れましたか?
良い週末を駆け抜けるぞ! (2007.09.29 03:28:02)

Re:キモチは・・・(09/29)   hiron127 さん
体重 筋肉がついたんだよ キット
背面写真でもアップしてぇ^^
きっと 背筋もすごいよねぇ
(2007.09.29 06:56:01)

おはよう(*'-'*)   けろろまま さん
リビングのバウンドボールお忘れですよーー!!(笑)

以前、小学校保護者卓球大会で、ダブルスの相方がブチッていって倒れこんで、痛がらなかったけど立てなくなって、病院に連れて行ったら、アキレス腱切ったと言うことでビビッた!!アレ、その後3ケ月位大変なんだよね~・・・(>_<)

それだけ負傷痕があると、寒くなると疼いたりする??
(2007.09.29 08:49:56)

おはよー(^_^)   ぱんだ0979 さん
私もアキレス腱とか、骨折とか、ないんだよね。
でも、爪がはがれたり、切って血が止まらなかったり、(縫ったり)なんていうか、外科系かな。。
あ、ぎっくり腰はしてるけどね。(^^;;
増えた2キロ、筋肉がついたんだと思うよ。
キモチだけが先走って、
身体がついてきてくれない ってヤツ。。すごくわかる~。うんうん。(o_ _)o)) (2007.09.29 10:09:49)

こんばんは   ねこのおば さん
い、痛い……っ!
読んでるだけで痛い(>_<)

いえ、私は骨折も(多分)捻挫も肉離れもアキレス腱切断も全く経験無いですが。

学生の頃は鉄棒で連続前回り(と呼んでいた)100回とか普通にやっていたのに、今、姪っ子達と公園に遊びに行くと1回出来るか怪しいというこの事実(-_-;)

体は動かした方が良いですよねー…。

P.S.脂肪より筋肉の方が重いらしいですよ (2007.09.29 22:57:28)

>ベルちゃん♪   すろ~人 さん
うんうん 怪我したその年の冬は ちと辛いかもね
冷やさないようにすることが一番だよ

残念ながら3点倒立はやったことない ってか 無理
首を痛めてる(鞭打ち&捻挫)からね   (2007.09.30 01:05:46)

>hiron127さん     すろ~人 さん
筋肉はそれ程じゃないよ
男性と違って 特別なことしない限り 筋肉隆々とはならないからね
写真? 残念! 自分で自分の背面は撮れませ~ん(笑)   (2007.09.30 01:08:14)

>ままちゃん♪   すろ~人 さん
うん 最初 腿の付け根までのギプス→膝下までのギプスで約1ヵ月 
その後のリハビリの方が大変だね
自分の意志に反して足先に力が入らないって云うか信号が届かないンだよね

場所によっては「古傷が痛む」ってのはあるよ
でも以前と比べたら軽くなってきた感はあるけど 歳をとると酷くなってくるって聞くしなぁ~
冷えるとダメだねぇ   (2007.09.30 01:14:42)

>ぱんだ0979さん    すろ~人 さん
うん 確かに筋肉はついたよ
一番目立つのは腕かな
ほっそりとしてても筋力があるって腕が理想なんだけどなぁ・・・
ほっそりじゃなく がっちりになってきたワ(苦笑)   (2007.09.30 01:17:09)

>ねこのおばさん    すろ~人 さん
うん 身体は出来るだけ無理のない範囲で動かした方がいいと思うよ
動かさないとグリスが回らずに関節なんか錆びちゃうからね

脂肪より筋肉の方が重いのは知ってる
ホッソリで筋力あるってのが理想なンだけどね~
しっかり食べるからか しっかりガッチリってのになってきたンだよぉ~(>_<)   (2007.09.30 01:22:18)

Re:キモチは・・・(09/29)   楽天スタイル5070 さん
なかなかの強者(?)ですね。
よく、そんなに怪我を。

体重は筋肉が付いたからかな? (2007.09.30 21:45:22)

>楽天スタイル5070さん    すろ~人 さん
スポーツには怪我がつきものですワ 
特にトップアスリートとなると・・・ ←誰がじゃ!(爆!)

筋肉はつきましたネ 
でも 無くなって欲しい脂肪もそのまま健在なので それが問題!   (2007.10.01 01:09:51)


© Rakuten Group, Inc.