987168 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Fitness Walker

Fitness Walker

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013/03/02
XML
カテゴリ:料理
(前編からの続き)

ま、意識せずに作り撮った正直な普段食いのから揚げだ
食べてみた
うん、うまい^^
それでいてヘルシーだった
ヘルシーさは一口食べただけで分かった
いつもと油の量が全然違う



そしてコストだ
実際に自分で作ってないし油も自分では買った事がない
妹の判断に任せたが、
やはり油を使わない分コストも安い
レンジでチンするのと火を使う為の電気orガス
この料金差はどのくらいか?
仮に同レベルにしておく
するとから揚げ粉が割高になるが、
やはり油代よりは安い
それに油はその後の処理も大変だ
火事やヤケドのリスクもある
圧倒的にレンジでチンの方がいいだろう



妹はあまり新しい事にチャレンジする性格ではない
レンジでチンもその存在は知っていても試した事はなかった。
そこで、今回マネーテクニックをフルに活用し、
宮崎の鳥とから揚げ粉はこちらで用意した。
で、「さぁ作れ!」
と迫った
そこまでお膳立てされてしょうがなしに作る妹
しかし、妹自体もかなり成果を感じていた
「もう油で揚げるから揚げは作りたくない」
そう言ってた^^




次は普段のスーパーでのいつもの鶏肉
これもから揚げにしてみた
今度は量が少ない
お試し実験だ
しかし、ここでもメリットが
油で揚げる時はある程度気合いを入れて臨む
もったいないので量を作る
同時にトンカツ等他の料理も作る
しかし、レンジでチンの場合は小ロット生産が可能になるのだ



で、味比べの方
こちらもそん色なくおいしく出来ていた^^
やはり腿肉の方がおいしい
でも、ヘルシーさでは胸やささみが上だ
中年世代となり健康面も教えて行くトレーナー業務もある
やはり胸やささみの活用法をアドバイスして行けるようになる必要もある
自ら試して行かねば!!




で、その後は節約術を駆使してケンタッキーに飛んだ(笑)
さっきの話ね♪
節約術は凄まじくお得
実質タダ以下だ
が、払ったお金は3000円
ケンタッキーとは言え、ガンガン食べた
以下に写真を貼るが、これはチキンのお得セットだけど
まともに買えば千数百円する。
その他に写真には写ってないが、
別のチキン、ドリンク、ビスケット
それに新商品のタルトとケンタッキーチキンライス
ブログレビューも兼ねて飛んだ
しかも、本当はケンタッキー本社に取材に行く予定もあったので(笑)
結局、ボツだけど(T▽T;)


ま、食べたのは油ギトギトのケンタッキー
それを食べてヘルシーさの違いを実感する為だけど(笑)
でも、我慢をしてたまにハメを外すのは楽しい
普段ヘルシーから揚げを食べて、たまにケンタッキー
このスタイルは絶対にいいと思う
たまに無性に食べたくなる^^


で、ケンタッキー
うまかった~☆
しかし、やっぱ油ギトギトだ
4人で3000円分も食べると結構胃がもたれる
その点、昨日のから揚げはやっぱりヘルシーだった
この辺も食べ比べて初めて実感する
何事も行動だ!
これ、さっき行って来たケンタッキーね♪



rblog-20130302164406-00.jpg



ま、普通に考えれば、
たかがレンジでチンするから揚げを作っただけじゃん
と思われるかもしれないけど、
それでももの凄く高度な手法をとってると思う
安くおいしくヘルシーな宮崎県産の鶏
その胸肉やささみを使っての料理
レンジでチンする事でリスクを減らしてコストも下げる
それでいてさらにヘルシーなから揚げを作る
電気代にしろチキンやから揚げ粉の購入にしろ
もの凄く高度な節約術を使っている
例えばよく漫画やドラマである料理勝負
予算●●円で料理を作って勝負!
こんな時、マネーテクニックがあるとないでは天地の差だ
この辺が最初からプロで入れる利点


そしてそれをブロガーとして
料理ブログを書く事でつなげて行きたい
料理の腕が上達し、ブログも進んで行く
その過程で、アドバイザーやトレーナーとしての貴重な経験値が積める
既に人に教える意味で料理のプロにもなっているだろう
そしていよいよカフェ経営
ビジネスも合わせて行く
そこで存分に料理の腕を振るう
ここまで進みたい


料理は心と心をつなぐもの
そうではあるが、料理によって健康な肉体も作っていきたい
健康も友情も愛情もみんな料理を基本に作っていきたい
そんな料理人になりたい
猛烈にそう思ってきた(^^;)




マズイ
マズイ
まずすぎる
どうする???
今の仕事から料理も含めて総合的な方向に進んで行く事は
可能かもしれんが難しい
カフェの経営なんてリスクもある
それでも進みたい今日この頃(^^;)
参ったな
どうしよう・・・。



とりあえずから揚げはヘルシーに
ならば次は最も大好きな料理
トンカツだ
これも油を使わずに作ってみる
次はこれだ!!


ま、男子厨房に入らずの家なので、
当面の間は自分は指示を出すだけ
マネーテクニックも駆使して食材の手配などは自分でするが
当面は妹を鍛えて行く
こうしてヘルシー料理を作り、
まず我が家庭を健康にしていく
自らはもう少しダイエットする
そしてトレーナーとして料理指導をして行こう
既にプロ気分(笑)



料理
面白い♪
普段から情報収集が一番の仕事の基本
情報も豊富
マネーには精通してる
だからこそどんな世界にもいきなりプロとして駆け込める
我ながら大きな自信だ
こんなのが面白くてどうしょうもない
だから時間に追われてて上等!!
もっともっと知識面を磨いて行く
そんな自分だからこそ出来る料理の道に進んで行きます!!



明日は楽天スーパーセール
上手に買い物すれば凄まじく安く買える
明日は無理してノンフライヤー買おうかな
他にヘルシオとかミキサー、フードプロフェッサー
それにゴパン
欲しい調理家電も山積みだ
お金もいくらあっても足りんな(^^;)












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/03/03 01:06:38 AM
コメント(2) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事


PR

Rakuten Card

Profile

えむちん☆

えむちん☆

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.