1326493 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

J・URBAN COURTの白いおうち

J・URBAN COURTの白いおうち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ままのおりぼん

ままのおりぼん

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

 背番号のないエース0829@ Re:なぜ、芝刈り 「沖縄県立八重山農林高校」に、上記の内…
 壁は白がいい@ 白色の壁 こんばんは初めて書き込みします。 今新…
 ままのおりぼん@ Re:おひさしぶりです。(03/14) なかまさ1506さん こちらこそ、お久し…
 なかまさ1506@ おひさしぶりです。 震災から1年、近況のブログにほっとしま…
 teppeikawaguchi@ 楽住ブログ大賞エントリーのお願い ママのおりぼん様 突然のメッセージ失…
Mar 28, 2007
XML
カテゴリ:自宅の売却
まま%朝から眼科でした~。来週も続くのです。
1学期までには、完治したいなぁ。ほえー

今日は、自宅売却契約日です。
お嬢さんズを連れて行くと、ご迷惑になるかと思い、
わたしとツインズはお留守番で、
不動産屋さんと、ぱぱさんで、お隣の事務所に行きました。
1時間くらいで帰ってきましたね。
特に揉め事もなく、するっとしたものだったみたいです。

で、不動産屋さん、ウチにも立ち寄って行かれて、
税金の控除のお話や、今後のスケジュールについて伺いました。
我家、今のおうちのローンの残債が銀行になかったので、
売却のことでの控除はダメかな...というがっかりなお話でした。
残債があって、ソンしてると控除になるの?
よくわからないので、もうちっと、勉強します。
税金とか、ローンの勉強しはじめると、ついつい寝てしまふσ(o^_^o)眠い..です。
だめだゎ...。わからん
おうちを建てるほうの控除は受けられる...そうですが。

GW明けに、固定資産税の徴収票?でしたっけ、がやってくるので、
年額を教えてくださいと言われたこと、(日割で相手側に請求してくださるそうなので)
ぱぱさんが、住民票を移す前に、ここの住所の印鑑証明を取っておくこと...くらいで、
今日は、ちゃんと本契約しちゃったんですよ。スマイル
あとは、今建てているおうちの引渡し前に、残金決済さいふしてもらうだけです。
カンタンだなぁ...と思うのは、
その仲介手数料分、働いていただいてるってことなんでしょうね。

手付金いただいて、これ、どぉしやうかな?
とりあへずは、投資信託にしました。

もっといいの、ありましたかしら?

入金があるの、知ってたんだから、ちゃんと調べておけばよかったです。
銀行さんの言うとおりにしちゃってますもん。


今日は、新築のお話でなくて、ゴメンナサイ。
けど、これなしに、おうち、建てられませんものですから...。

やっと、元手を確約したので、
安心して、おうちを建てていただけます。ウィンク

これが、売っちゃうオウチだよ~~ん。
旧居
ぢつに、14年前風な...。^^;


毎度恐縮ですが、
おめでたい日なんで今日もひとつ、ぽちっと、よろしくお願いいたします。→にほんブログ村 住まいブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 28, 2007 01:31:45 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:自宅売却契約締結しました(03/28)   WoodBook さん
売却成立おめでとうゴザイマス♪
ウチの旧居より大分キレイですね。
ウチは建て替えなので壊しちゃいました!
親の家だったので売る事も出来ませんでしたが^^;
(Mar 28, 2007 02:12:04 PM)

 Re[1]:自宅売却契約締結しました(03/28)   ままのおりぼん さん
WoodBookさん

ありがとうございマス♪
お天気がいいと、キレイに見えますねぇ、そして、遠目だと。^^;
モザイク以外は、修正してませんもん。
ぱぱさんひとりの趣味で建てるとこんなんで、Jまでもってくのがタイヘンだったわけです。
彼は、この家が、とってもとってもお気に入りなのですから。┐(´∇`)┌
(Mar 28, 2007 03:17:59 PM)


© Rakuten Group, Inc.