457558 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まー坊&アヤヤの凸凹日記

まー坊&アヤヤの凸凹日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まー坊パパ

まー坊パパ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

I Need To Be In Lov… New! alisa.さん

障害者スポーツセン… New! elsa.さん

「きくりんこ」って… きくりんこ7さん
青い空の下で マルゴー92さん
高機能自閉症児くり… えみえみ3210さん

コメント新着

 まー坊パパ@ Re[1]:まー坊家の現状(04/30) elsa.さんへ ご無沙汰しております。 毎…
 elsa.@ Re:まー坊家の現状(04/30) 時の流れを感じます。^^; 親も歳を取る訳…
 質問です@ Re:川遊び2015(08/07) 昔の記事にコメントすみません。 板取川で…
 まー坊パパ@ Re[1]:まー坊家の現状(12/31) harmonica.さん >新春のお慶び申し上げま…
 まー坊パパ@ Re[1]:まー坊家の現状(12/31) メイプル0128さん >自営業というのは、な…

フリーページ

2013年10月29日
XML
最近のまー坊は、ため息が多いようだ。

その原因は、クラスの雰囲気にあります。
障害のせいか自分が怒られていなくても、その雰囲気だけでも嫌なのです。

運悪く、今年のまー坊クラスは、他の学年の保護者でも知っている、
かなり問題のあるクラスなのです。

教科によっては、たえずザワザワ、教室内を歩くことなどもあり、
まー坊でなくても嫌になってしまいます。

1学期後半は特にひどくて絶えず補助の先生が張り付いていたほどです。

体育祭、中間テストが終わり、今は合唱コンクールの練習することが多いらしいのですが、
その練習も上手くすすんでいないようで、いつも全体でお説教があるそうです。


まー坊曰く「僕は一所懸命やっているのに~!」

確かにそうなんです。


こればかりは仕方がないので我慢するしかありません。
もちろん補助の先生が付いて落ち着いてくれれば良いのですが期待薄です。

「長い人生こんなこともあるさ~!」

と割りきって考えれればよいのですが、それが出来ないんですよね。^^;

今年以上に荒れたクラスになることはないと思うので試練の年ですね。^^;


最近、よく言うことは「しっかり勉強して上位の高校に入れば少ないかもね?」

義務教育のうちは退学もないですから・・・。

テストの結果が下がっていないのがまだ救いです。


毎年2月、翌年度のクラス編成前に学校にお願いに行くのですが、
希望として伝えるのは、

「一緒にしてほしくない生徒」

「出来れば一緒にして欲しい生徒」

あまり言い過ぎるのも良くないのですこの2点に絞っています。^^;


3年生になれば、今年のようなクラスはないと思いますが、
一緒にしてほしくない生徒さんリストに、また数人加わったことは間違いありません。

もう一つ付け加えるとすれば「厳しい先生にしてほしい!」ということかな~!^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年10月29日 21時25分09秒
コメント(8) | コメントを書く
[小学校での出来事&取り組み] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.