457962 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まー坊&アヤヤの凸凹日記

まー坊&アヤヤの凸凹日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まー坊パパ

まー坊パパ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

君が人生の時..♬ New! alisa.さん

田門浩さん 国連障害… New! elsa.さん

「きくりんこ」って… きくりんこ7さん
青い空の下で マルゴー92さん
高機能自閉症児くり… えみえみ3210さん

コメント新着

 まー坊パパ@ Re[1]:まー坊家の現状(04/30) elsa.さんへ ご無沙汰しております。 毎…
 elsa.@ Re:まー坊家の現状(04/30) 時の流れを感じます。^^; 親も歳を取る訳…
 質問です@ Re:川遊び2015(08/07) 昔の記事にコメントすみません。 板取川で…
 まー坊パパ@ Re[1]:まー坊家の現状(12/31) harmonica.さん >新春のお慶び申し上げま…
 まー坊パパ@ Re[1]:まー坊家の現状(12/31) メイプル0128さん >自営業というのは、な…

フリーページ

2012年07月24日
XML
ちょっと遅くなりましたが1学期が無事終了しました。

アヤヤはともかく小学校⇒中学校と大きく環境の変化があったまー坊には要注意でした。

部活動も始まるし、テストは多いし大変そうです。
小テストで結果が悪いと朝早出で再テストもあるようです。

私の頃と比べると部活動は緩そうですが、
勉強に関しては、ノートチェックや小テストが多くて大変そう。

でも宿題の量は、私の頃の方が多かったかもしれません。

結果を先に言うと2人とも思ったより見れる通知表でした。^^


アヤヤは、公文のおかげですが、その公文の宿題が大変らしく、
毎日各10枚(国語、算数)をこなすのに妻の雷が落ちるらしい。

無理ならやめればいいのに「やめない!」というのがいつものパターン。
とにかく集中力が続かないアヤヤです。

丁度1学年くらい進んでいるプリントをしているのですが、
小学校の勉強と同じような事になるまでは続けさせるつもりです。

公文ってこの毎日の宿題をこなすのが大変だと皆さんが言います。


変わってまー坊の話。

中学校の今の評定はテストの点数だけでなく、授業態度、ノート、提出物など、
複合的にみて判断するらしい。

中学校に入って初めての通知表なのでどうなることかと思っておりましたが、
まー坊なりに頑張った成果が出たみたいです。

出来すぎと思っていますが、
この成績をキープできれば今後の選択肢が多少なりとも広がると思います。

めんどくさがりやですが根は真面目なので宿題もやっていくし、
テスト勉強も先生に土日は○時間やるようにと脅されており、
今のところは、比較的真面目に取り組んでいるようです。

部活で帰宅が遅いですし、中学校の宿題があるので、
今まで3教科やっていた公文は国語をやめて数学と英語だけに絞っています。

まー坊は勉強も大切ですが人間関係のトラブルがないのかが心配。
部活やクラスメイトで特別仲の良い子がいるかというと?

昔からの顔なじみはいるのですが・・・

年齢と共に対応できない事が増えてくる事でしょう。
とにかく早めに気がつき対応して頂くように担任にお願いできればと思っております。
(えらそうな事を書いていますが監視しているのは妻ですが)


アヤヤとまー坊の違いは集中力でしょうか?

アヤヤはスタートも遅いし休憩も多いので、
妻がいつもいらいらしていて最後には「やめれば~!」となってしまうのです。

それに比べてまー坊は、スタートするまでは微妙ですが、
やりかけると集中して出来るのが凄いところです。

この辺りが障害の特徴なのかな?^^;

とにかく2人とも1学期頑張っていたようです。

頑張っていないのは私かな?

負けないようにしなければ?(* ̄ー ̄)y-~~~~~~ フ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月24日 17時26分53秒
コメント(8) | コメントを書く
[小学校での出来事&取り組み] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.