457558 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まー坊&アヤヤの凸凹日記

まー坊&アヤヤの凸凹日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まー坊パパ

まー坊パパ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

I Need To Be In Lov… New! alisa.さん

障害者スポーツセン… New! elsa.さん

「きくりんこ」って… きくりんこ7さん
青い空の下で マルゴー92さん
高機能自閉症児くり… えみえみ3210さん

コメント新着

 まー坊パパ@ Re[1]:まー坊家の現状(04/30) elsa.さんへ ご無沙汰しております。 毎…
 elsa.@ Re:まー坊家の現状(04/30) 時の流れを感じます。^^; 親も歳を取る訳…
 質問です@ Re:川遊び2015(08/07) 昔の記事にコメントすみません。 板取川で…
 まー坊パパ@ Re[1]:まー坊家の現状(12/31) harmonica.さん >新春のお慶び申し上げま…
 まー坊パパ@ Re[1]:まー坊家の現状(12/31) メイプル0128さん >自営業というのは、な…

フリーページ

2013年10月29日
XML
最近のまー坊は、ため息が多いようだ。

その原因は、クラスの雰囲気にあります。
障害のせいか自分が怒られていなくても、その雰囲気だけでも嫌なのです。

運悪く、今年のまー坊クラスは、他の学年の保護者でも知っている、
かなり問題のあるクラスなのです。

教科によっては、たえずザワザワ、教室内を歩くことなどもあり、
まー坊でなくても嫌になってしまいます。

1学期後半は特にひどくて絶えず補助の先生が張り付いていたほどです。

体育祭、中間テストが終わり、今は合唱コンクールの練習することが多いらしいのですが、
その練習も上手くすすんでいないようで、いつも全体でお説教があるそうです。


まー坊曰く「僕は一所懸命やっているのに~!」

確かにそうなんです。


こればかりは仕方がないので我慢するしかありません。
もちろん補助の先生が付いて落ち着いてくれれば良いのですが期待薄です。

「長い人生こんなこともあるさ~!」

と割りきって考えれればよいのですが、それが出来ないんですよね。^^;

今年以上に荒れたクラスになることはないと思うので試練の年ですね。^^;


最近、よく言うことは「しっかり勉強して上位の高校に入れば少ないかもね?」

義務教育のうちは退学もないですから・・・。

テストの結果が下がっていないのがまだ救いです。


毎年2月、翌年度のクラス編成前に学校にお願いに行くのですが、
希望として伝えるのは、

「一緒にしてほしくない生徒」

「出来れば一緒にして欲しい生徒」

あまり言い過ぎるのも良くないのですこの2点に絞っています。^^;


3年生になれば、今年のようなクラスはないと思いますが、
一緒にしてほしくない生徒さんリストに、また数人加わったことは間違いありません。

もう一つ付け加えるとすれば「厳しい先生にしてほしい!」ということかな~!^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年10月29日 21時25分09秒
コメント(8) | コメントを書く
[小学校での出来事&取り組み] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:ため息(10/29)   メイプル0128 さん
あちゃ~!
学級崩壊の一歩手前?

まー坊くんが頑張っていても、
それを台無しにされちゃうって、切ないです・・

クラスメイトや担任の先生で、
人生変わることもありますしね。

来年度の編成、気になりますが、
いい感じのクラスになるといいですね。 (2013年10月30日 22時07分28秒)

 Re[1]:ため息(10/29)   まー坊パパ さん
メイプル0128さん
>あちゃ~!
>学級崩壊の一歩手前?

授業によってちがうそうです。
まあ今のところ個人攻撃がないだけマシかもしれません。^^;

>まー坊くんが頑張っていても、
>それを台無しにされちゃうって、切ないです・・

そうなんです。
でもこれも勉強ですね。

>クラスメイトや担任の先生で、
>人生変わることもありますしね。

担任は優しそうな先生なので睨められているんでしょうね。
昨年の担任は、メリハリがあって良かったんですけどね。

>来年度の編成、気になりますが、
>いい感じのクラスになるといいですね。

出来れば1年の担任を希望したいです。
もちろん3年生の担当になればの話ですが・・・。
また2月に学校参りしてきます。^^; (2013年10月31日 15時12分01秒)

 Re:ため息(10/29)   ドリカムハウス1106 さん
うわぁ、大変そうです(^^;。
クラスの雰囲気が良くないのは辛いですね。
先生の手に負えない生徒さんもいる、というのはわかりますが、それが我が子のいる環境にいるとなると・・。

これ以上エスカレートしないようにと願うばかり・・。

年度末にお願い・・。
ヒロも地域小時代には毎年校長先生のところにお話しに行っていました。
幸い、一緒にしないで、とお願いしなくてはいけないような生徒さんはなかったですが、全部叶えて下さらなくても結構ですから、お願いを聞くだけは聞いてくださいね、といろいろお話ししていました。

言わなければ「諾」とされてしまいますから、どうしても、のことはお伝えするだけはしないと、ですよね。 (2013年10月31日 17時02分51秒)

 Re:ため息(10/29)   harmonica. さん
親でもため息が出ますね。
末っ子の中学は優等生が多かったけど、それなりにため息が多かった末っ子ですよ。

成長のバランスがバラバラで、反抗期もあったりで、どうしても撫でキャラになっていたようです。

我慢するのも一つの修業、乗り越えればまた成長しますね。

まー坊くん、しっかりと凌いでくれるといいですね。(^_-)≡★ (2013年10月31日 18時46分20秒)

 Re:ため息(10/29)   superio☆彡city さん
世間を舐め切った子供もアカンし(親も悪い)
それを正せん先生も素人やと・・・・(-_-;)

一生懸命な子供(マー坊くんも)が煽りを食らう
のって親として切ないですねぇ。。


しゃんとしてくれ学校!!
子供たちの生活の大半が学校生活なんだから。。 (2013年11月02日 09時42分38秒)

 Re[1]:ため息(10/29)   まー坊パパ さん
ドリカムハウス1106さん
>うわぁ、大変そうです(^^;。
>クラスの雰囲気が良くないのは辛いですね。
>先生の手に負えない生徒さんもいる、というのはわかりますが、それが我が子のいる環境にいるとなると・・。

実際に見ていないのですが、まー坊情報によると急に大声出したり、立ってウロウロしたりなんて事もあるようです。

さすがに3年生になると落ち着くとは思ういのですが、
中学校でも話題になっている有名クラスのようです。^^;

>これ以上エスカレートしないようにと願うばかり・・。

ありがとうございます。
まー坊だけでなく他の生徒さんも同じ思いだと思います。

>年度末にお願い・・。
>ヒロも地域小時代には毎年校長先生のところにお話しに行っていました。
>幸い、一緒にしないで、とお願いしなくてはいけないような生徒さんはなかったですが、全部叶えて下さらなくても結構ですから、お願いを聞くだけは聞いてくださいね、といろいろお話ししていました。

言えることは言っておかないと後悔しますからね。
その前に情報収集もしておかなければいけないので大変のようです。

>言わなければ「諾」とされてしまいますから、どうしても、のことはお伝えするだけはしないと、ですよね。

2月にお願いに行く時には、もう少し落ち着いていると思うのですが、今後どうなることやら?^^;

ただ暴力的なことがないこと、まー坊が個人的に攻撃されているような感じではないのが唯一の救いでしょうか。^^;
(2013年11月02日 10時12分15秒)

 Re[1]:ため息(10/29)   まー坊パパ さん
harmonica.さん
>親でもため息が出ますね。
>末っ子の中学は優等生が多かったけど、それなりにため息が多かった末っ子ですよ。

地元の公立中学ですから、どうしようもないのですが、
こんな話を耳にすると本当にため息です。

>成長のバランスがバラバラで、反抗期もあったりで、どうしても撫でキャラになっていたようです。

丁度、荒れている学年になってしまったということです。
これを経験として成長できればと思っております。

>我慢するのも一つの修業、乗り越えればまた成長しますね。

そうですね。^^

>まー坊くん、しっかりと凌いでくれるといいですね。(^_-)≡★

最近、一部の女子から「キモイ発言場合ったとか?」たしかにおかしな行動も多々あるのでしかたないですが、これの対応も大変にならないように祈るばかりです。^^;
(2013年11月02日 10時16分28秒)

 Re[1]:ため息(10/29)   まー坊パパ さん
superio☆彡cityさん
>世間を舐め切った子供もアカンし(親も悪い)
>それを正せん先生も素人やと・・・・(-_-;)

数人いるそうです。
1人ではやらないかもしれませんね。
ビシっと言ってくれる体育会系の担任だとよかったのですが。^^;

>一生懸命な子供(マー坊くんも)が煽りを食らう
>のって親として切ないですねぇ。。

そうなんですよ~。
周りの嫌な雰囲気だけには特に敏感なんです。

>しゃんとしてくれ学校!!
>子供たちの生活の大半が学校生活なんだから。。

1学期後半も同じようなことがったのですが、
補助の先生が付いてくれて収まったはずが、体育祭が終わってまた同じような感じになったようです。

いろんな事を経験できる中学校生活になっていると前向きに考えるようにしております。^^; (2013年11月02日 10時21分14秒)


© Rakuten Group, Inc.