242342 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

bassken

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

お気に入りブログ

LIVE SPOT APACHE - … LIVE SPOT APACHEさん
☆ ☆  Cosmic Lov… AKAMINEさん
行け! 泡盛マイス… 泡盛マイスターさん
下北沢八郎の場合 下北沢八郎さん
只野親父のつぶやき 只野課長1123さん

コメント新着

 ひろこ@ Re:性懲りも無く・・・今度は「さんしんタブ譜」♪(03/30) はじめまして 使わせていただこうと思いま…
 天憧稑@ すみません あの、使わしてもらってるのに こんな事…
 通行一般人A@ 本当に 助かりました♪ 感謝デス!! 6線譜 高くて困っていたのですが ダウ…
 tokumei@ Re:五線譜、タブ譜、のテンプレートですご自由にお使いください。(03/05) ベースTAB譜ダウンロードさせて頂きました…
 ぴるちく@ 利用させていただきます 助かりました。どうもありがとうございま…
January 31, 2006
XML
カテゴリ:沖縄
nanmi
『波之上宮』若狭公園より。
bassken の自宅から歩いて5、6分。
すぐそばには、波之上ビーチもあります。
今は砂を入れての人工ビーチですが、bassken が小学校の頃、
スプーン片手に海水浴。
そこでウニ獲って食べてました。

考えてみると、bassken のすんでるところ、歩いて5分で海水浴場。車5分で那覇の中心地。内地では信じられないほど恵まれた住宅環境なんだろうなぁ~と思ってしまいました。ただ、bassken のすんでる「那覇市辻」は、日本でも有数の「吉原」でもあります・・・
子育てにはムカナイ。。。

罰当たりな人生を歩み続ける、
bassken も数え年で『43歳』。

今年は「後厄」に当たり、
昨日、細君といそいそお散歩がてら、
自宅近くにある『波之上宮』へ厄払いにと参拝。

「金伍阡円也」を支払い
「厄除け祈祷」を神主さんにしてもらいました。

さすがに、不信心者の bassken も
このときばかりは神妙に。。。

ちゃんと「二礼二拍一礼」で、参拝いたしました。
(中国や韓国から、
 抗議がこないかチョト心配・・・なんてね♪)

その後、お神酒(泡盛だった・・・)
御札を2枚とお守りを頂いて参拝終了。

これで今年の bassken の「厄」は、神のみぞ知る。
まっ、今年一年夫婦ともに健康でいられればそれ以上に望むものなし。

そんな、bassken のお参りでした。


話は変わって、『健康』といえば・・・
気になる記事が、先週の25日付琉球新報朝刊のトップでした。

『肥満 沖縄 全国一』


男47%(半分じゃん)女26%(4人にひとりか・・・)
の「うちな~んちゅ」が、どうやら『BMI指数』が肥満の目安となる「25」以上らしい。。。
「社会保険事務局04年度検診資料」(※30代以上)

特に男性は2位の北海道(35%)を、はるかに引き離してのダントツ!!

昨年の「26ショック」(沖縄県の男性の平均寿命が全国26位に急降下!!)と並び、再び『長寿県沖縄』を根底から覆す統計資料が出てきましたとさ・・・

そこで、bassken もあわてて電卓片手に計算開始。

BMI指数の計算式は・・・ BMI指数=体重÷(身長)2

bassken 身長1,690mm、体重69,000g だから・・・BMI指数≒24.16(セーフ!!)

でも、bassken の身長でBMI指数25の体重は・・・71.4kg(2.4kgの余裕・・・)
理想のBMI指数は『22』らしいので・・・62.8kg(う~ん、あと6.2kg・・・ちょっと無理か・・・)

実は、bassken 昨年の10月ごろの体重は・・・74,000g(BMI指数なら25.9『デブ』です)ありまして、階段を上ったときに「き・きつい・・・」と感じたのをきっかけにダイエット開始。

ダイエットの効果が出て、三ヶ月たった今「5,000g」のダイエットに成功していたのでした。

bassken のダイエットはいたってシンプル。

  『よ~く噛んで、食べる事』

これだけ。

もともと、早食いの癖がついていたのでこれを修正。
食べ物を飲み込もうとしたときに、

  「あと10回、噛もう♪」
      ↑↑(最後の「♪」が大事!!食事はダイエットのためではなく、
          おいしく、楽しく、ゆっくりが一番だと気づいた。【意識改革♪】)

と意識しながら食べているうちに、ご飯を食べる量が若干減り、一月で3kg体重が減りました。

その後は、緩やかに落ちていっています。

目標は、年内に65kg!! でも無理はしません。
これで、食事がおいしくなくなってしまったらつまらないですから。

このダイエット法で「絶対に体重が減る!!」なんて言いませんが、
「楽しく、おいしく、ゆっくり」である程度は効果が出ると思います。
『害』はないので、おためしを♪



ちょっと話を戻しますが・・・
「肥満 沖縄 全国一」の記事を読んでいてふと気づいたことが・・・

現在、沖縄を代表する健康食となった「ゴーヤー・チャンプルー」。

bassken が小さかった頃の bassken 家の「ゴーヤー・チャンプルー」は、
ゴーヤーと島豆腐と卵くらいだったように記憶している。。。
あとは、たまにモヤシや青ネギが入るくらい。

今は、必ず「ポーク・ランチョンミート」か豚肉(バラ、下手すると三枚肉)が入っている。。。
昔と今とでは、沖縄の家庭料理が同じものでもかなり変わってきている感じ。

これが原因なのかな?と考える bassken でした。




「ゴーヤー・チャンプルー」が食べたくなったので、探してみました。。。


手作り島豆腐
価格 630円 (税込) 送料別



ゴーヤー 1kg(沖縄県産)
価格 1,260円 (税込) 送料別


冬場はどうしても高くて・・・
最近、あまりゴーヤー
食べてないな~。


手作りゆし豆腐
価格 630円 (税込) 送料別



島にんじん500g (3~6本)
価格 980円 (税込) 送料別


bassken が小さい頃は
よ~く食卓に並んでいたのに・・・
最近の「島にんじん」は
ちょっと高いのが不満。
でも、栄養満点です。


おいしそう~。よだれが・・・
「ゆしどうふ」をみつけたら、「ゆしどうふ」も食べたくなってきた。
細君に、お願いしてみようっと♪

人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 31, 2006 08:27:27 AM
コメント(9) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.