28522065 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

サイド自由欄

・本ブログの内容について
北海道庁は、このブログに記載されている個別の店舗及び商品並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり、品質を保証するものではありません。

    <関連リンク>

北海道庁ホームページ
北海道公式ホームページ


北海道庁メディアポータルサイトミササル
北海道庁メディアポータルサイト「ミササル」


北海道のメールマガジン
ご購読はこちら!



北海道のお魚情報満載!



北海道×ぐるなび 食と観光ナビページ
北海道の食と観光の情報を発信中!!

日記/記事の投稿

カテゴリ

広報・メディア

(2252)

IT・科学技術

(395)

交通(鉄道、新幹線、航空、フェリー)

(101)

国際交流

(280)

北海道遺産

(79)

移住

(93)

歴史・文化・美術・芸術

(283)

自然・環境・エネルギー

(161)

北方領土

(1109)

消費生活・安全

(166)

健康・福祉・医療

(480)

子育て・教育

(392)

商業・工業・産業

(110)

雇用

(118)

観光・ロケーション

(109)

(163)

農業・畜産・北海道競馬

(289)

水産

(92)

林業

(54)

建築・まちづくり・景観

(207)

空知(そらち)地域

(520)

石狩(いしかり)地域

(721)

後志(しりべし)地域

(235)

胆振(いぶり)地域

(298)

日高(ひだか)地域

(957)

渡島(おしま)地域

(291)

檜山(ひやま)地域

(812)

上川(かみかわ)地域

(691)

留萌(るもい)地域

(1107)

宗谷(そうや)地域

(866)

天塩川(テッシ・オ・ペッ)Communication

(350)

オホーツク地域

(391)

十勝(とかち)地域

(572)

釧路(くしろ)地域

(2005)

根室(ねむろ)地域

(336)

首都圏情報(観光・物産)

(168)

その他の記事

(26)

北海道庁ブログ・運営要領

(1)

男女平等参画・女性活躍

(70)

石狩地域

(2)

食育

(8)

地方創生

(49)

人材育成

(75)

漫画・イベント

(2)

北海道の路線バス活性化

(93)

アイヌ文化

(17)

スポーツ

(7)

食品ロス

(6)

道民生活(人権啓発・交通安全・防犯等)

(72)

北海道恐竜・化石チャンネル

(11)

住宅供給公社

(32)

離島の玉手箱

(2)

動物

(0)

ペット

(2)

歯科

(8)

職員採用

(19)

食産業

(1)

自然災害

(2)

交通(バス、タクシー)

(1)

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012.07.31
XML
   こんにちは。

 大晦日に寝て、起きたら1月2日だった丸出ダメ夫です。う~ん「一年の計は元旦にあり」って、元日が・・・無い。まじっすか(T_T)。

 今日は、7月8日、かもめ島祭りに合わせて行われた、「壮絶!第34回全道北前船競漕大会(ペーロン)!」を取材してきましたので、ご報告します!

 

■第34回全道北前船競漕大会とは?

 江差町で開催される競漕大会は、今年で34回目。

 江差観光コンベンション協会の会長の挨拶で、「全道大会といいながら、なかなか全道からチームが集まらないのですが、いずれは、全道各地からチームを集めて、2日間くらいで大会を開催したい」との意気込みが。

 つづく、檜山振興局の山崎局長「全道各地からお集まりの皆さん!」(^^)。確かに、江差町だけではなく、乙部町など全道各地から集まっています。。。

 さらに、江差町の濱谷町長も「全道からお集まりの皆さん!」(^_^)。

 ツートップの粋な挨拶に、場が一気に和みます。

 チームは、振興局のほか、江差町役場や江差高校、海上保安庁、消防、看護学校、乙部町役場などなどからも多数出場し、盛大な大会です!

 ペーロンは、10人乗りの船で、1人が舵、1人が銅鑼(どら)を担当し、残りの8人が櫂を漕ぐ競艇です。メンバーには必ず2人の女性を加えることとされています。船から落ちたら失格など、案外ルールも厳格。。。さすが全道大会。

 

■大会の前に・・・

 競漕大会の最初の組がスタートの準備を始めます。

01.jpg

(写真)4チームが1つの組を作ってスタートします。波も穏やかで、絶好のペーロン日よりです(^-^)。天気晴朗波低し。

 

 さて、準備も整い、あとは、スタートの合図を待つのみのとなった、そのとき!!

 あれっ?大きな漁船が近づいてくるぞ~。。。

 8日は、厳島神社の御神輿海上渡御(かいじょうとぎょ)が行われており、競漕大会の始まる直前に、御神輿が港内に戻ってきたのでした。

 波が揺れると競漕のタイムに影響するので、大会開始をしばし延期(^^;)。

 そして、海上渡御を終えた漁船が次々帰港。

02.jpg03.jpg

(写真左)寄港中の漁船。白波を立て入港。ウェーキ(航跡)が美しいです。

(写真右)なぜか、大会開始直前の港に横付け。。。競漕のスタートができないよ~。

14.jpg05.jpg

(写真左)漁船には、御神輿と神主さんも乗船していました。

(写真右)御神輿も大きく、降ろすのも一苦労。きっと、乗船の時もさぞや大変だったでしょう。

 さあ、御神輿を降ろし終わりました。

 太鼓なども準備オッケー。御神輿を担いで出発!!

 06.jpg

(写真)毎年こうしたハプニングがあるのかな?でも、もう34回目なんだけど。。。

 

■さあ、スタート!

 海上渡御も終わり、漁船も帰って、波も落ち着きました。

 1時間ほどスタートが遅れたのはご愛敬!(^^)競漕大会スタートです!

 

07.jpg08.jpg

(写真左)漕ぎ始め。なかなかスピードに乗りません。

(写真右)折り返しポイントに向けて、激しく漕ぎまくります。

 

09.jpg10.jpg

(写真左)折り返しでは、右側のみが漕ぎます。大変そう(^^;)ちなみにオレンジのはっぴチームは、まだ折り返し地点に着きません。あっという間に大きな差が開いちゃうんですね~。

(写真右)競艇の向こうにみえる白旗がゴール。最後の一掻きの争いです!

 

11.jpg

(写真)高校生チームもがんばります。メンバー全員女の子。すごいっす。腕相撲したら負けるかも・・・(=_=;)。

 

■ダメ夫も漕ぎます。

 檜山振興局地域政策課もチームを繰り出します。

 リーダーは、同僚のチョコロンさん。

 チームの皆さんが、タイミング良く漕ぎ漕ぎして、徐々にスピードが上がってきました。

12.jpg13.jpg

(写真左)最初はタイミングもばっちり。

(写真右)徐々に、バラバラに・・・。むずかしいんですよね。。。

 

14-2.jpg

 

(写真)折り返し後のダメ夫達。同僚のけーきさんのかけ声に併せて、必死に漕ぎます。。。って、銅鑼の音に併せなきゃ行けなかったんだっけ(=_=;)

 

15.jpg

(写真)何度か、船から落ちそうになりながら、よれよれになってゴール。落ちそうになったときに、櫂で体を支えようとしたダメ夫。でも、考えてみると、櫂は水の中に入っているので、支えられないよねえ・・・。危なかったなあ(+_+;)。

 

 無事、完走!やったね!!(*´▽`*)

 タイムはなんと、前年よりも10秒も早い2分30秒!!
 
でも、一緒に漕いだ海上保安庁チームは、1分30秒でゴール。。。

 さすが、海猿。

 ダメ夫は、静かにバットを置き、球場を後に・・・。いや、バットじゃないか。
 
ということで、翌日は、腕の筋肉痛に悩まされたダメ夫なのでした(+_+;)。

 しかし、あれだけお風呂で桶持ってイメージトレーニングしたんだけどなあ。。。 来年は、みんなで温泉に行って、練習ですね(^-^)。

 

■第1回放送「上ノ国の神秘!石崎漁港トンネルを見た!!」

 http://plaza.rakuten.co.jp/machi01hokkaido/diary/201207200011/

■第2回放送「夜の行灯を激写!」

 http://plaza.rakuten.co.jp/machi01hokkaido/diary/201207270006/

■第3回放送、「海の宝か、お魚か!?。上ノ国でニシン大放流!!」

 http://plaza.rakuten.co.jp/machi01hokkaido/diary/201207310003/

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.08.10 19:48:07


© Rakuten Group, Inc.