27747624 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

サイド自由欄

・本ブログの内容について
北海道庁は、このブログに記載されている個別の店舗及び商品並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり、品質を保証するものではありません。

    <関連リンク>

北海道庁ホームページ
北海道公式ホームページ


北海道庁メディアポータルサイトミササル
北海道庁メディアポータルサイト「ミササル」


北海道のメールマガジン
ご購読はこちら!



北海道のお魚情報満載!



北海道×ぐるなび 食と観光ナビページ
北海道の食と観光の情報を発信中!!

日記/記事の投稿

カテゴリ

広報・メディア

(2198)

IT・科学技術

(394)

交通(鉄道、新幹線、航空、フェリー)

(101)

国際交流

(280)

北海道遺産

(77)

移住

(93)

歴史・文化・美術・芸術

(278)

自然・環境・エネルギー

(160)

北方領土

(1069)

消費生活・安全

(160)

健康・福祉・医療

(474)

子育て・教育

(390)

商業・工業・産業

(110)

雇用

(117)

観光・ロケーション

(108)

(163)

農業・畜産・北海道競馬

(278)

水産

(92)

林業

(54)

建築・まちづくり・景観

(199)

空知(そらち)地域

(520)

石狩(いしかり)地域

(721)

後志(しりべし)地域

(235)

胆振(いぶり)地域

(292)

日高(ひだか)地域

(957)

渡島(おしま)地域

(291)

檜山(ひやま)地域

(809)

上川(かみかわ)地域

(688)

留萌(るもい)地域

(1107)

宗谷(そうや)地域

(865)

天塩川(テッシ・オ・ペッ)Communication

(350)

オホーツク地域

(391)

十勝(とかち)地域

(571)

釧路(くしろ)地域

(2005)

根室(ねむろ)地域

(336)

首都圏情報(観光・物産)

(168)

その他の記事

(26)

北海道庁ブログ・運営要領

(1)

男女平等参画・女性活躍

(68)

石狩地域

(2)

食育

(8)

地方創生

(49)

人材育成

(74)

漫画・イベント

(2)

北海道の路線バス活性化

(93)

アイヌ文化

(17)

スポーツ

(7)

食品ロス

(6)

道民生活(人権啓発・交通安全・防犯等)

(72)

北海道恐竜・化石チャンネル

(8)

住宅供給公社

(32)

離島の玉手箱

(2)

動物

(0)

ペット

(2)

歯科

(8)

職員採用

(19)

食産業

(1)

自然災害

(2)

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013.12.13
XML

石狩振興局商工労働観光課 省エネルギー・新エネルギー担当です。

冬の節電要請期間がスタートしました。
ブログをご覧の皆さん、寒い季節雪となりましたが、体調を崩されないよう十分にご留意いただきながら、節電にご協力お願いします!!

ところで、その電力を供給してくれている電力会社の心臓部赤ハートは、どうなっているんだろう?と興味がわき、北海道電力さんにお願いして、特別に見学させていただきました。

電気の届くまで


まずは発電所から、工場や一般住宅まで、電気の生産と消費についておさらい。
お話をお聞きして、改めて、電気はいろいろな設備を経由して私たちのところまで届けられているのだと実感しました。

給電設備


広大な北海道のすみずみまで電力を送るには、たくさんの発電設備と送配電設備をコントロールする必要があります。
天候や季節によって、電気の使用量が変化するのはもちろん、平日か休日か、朝なのか夜なのかでも変化しますし、「深夜にオリンピックのテレビ放送がある」なんてことも大きく影響するそうです
発電所は急に止めたり、動かしたり出来ないので、いろんな条件を予測しながら、電力量をコントロールしているんですね。
ちなみに道内には水力発電所雫だけでも53カ所あるそうですよ。

中央給電指令所

こちらが、「中央給電指令所」です。
最新のコンピュータを使って全道の電力系統を一元的に監視し、必要な場所に、適切な電力供給を行うようにコントロールする、まさに電力供給の要の場所。
ここでは職員の方3人一組の5つのチームが、交代で24時間365日、休むことなく監視・制御にあたっておられます。

ここからの指令を受けて、発電所を動かす人、送電線を管理する人、さまざまなメンテナンスに関わる人・・・など、電力の安定供給には、実に多くの皆さんの、様々な苦労があるのですね。
大切に使わなきゃウィンク

道が取り組む節電の情報はこちら
  省エネ・節電 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/kke/shouene-setuden.htm
  省エネ3Sキャンペーン  http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/tot/3s_campaign.htm


石狩振興局としても、省エネ・新エネ導入促進の取り組みの一環として、太陽光発電設備設置のための「土地・屋根貸し」を希望する土地・建物所有者と、「土地・屋根借り」を希望する発電事業者の募集を行い、ホームページ上で登録を行う「太陽光発電導入促進情報登録事業」を実施しています。
興味のある方、ぜひこちらをご覧ください!!

太陽光発電導入促進情報登録事業
http://www.ishikari.pref.hokkaido.lg.jp/ss/srk/energy/solar.htm


こちらもご覧ください、管内の魅力を集めたページ
いしかりeye
http://www.ishikari.pref.hokkaido.lg.jp/ts/tss/ishikari-eye.htm






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.12.13 10:21:08


© Rakuten Group, Inc.