27757642 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

サイド自由欄

・本ブログの内容について
北海道庁は、このブログに記載されている個別の店舗及び商品並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり、品質を保証するものではありません。

    <関連リンク>

北海道庁ホームページ
北海道公式ホームページ


北海道庁メディアポータルサイトミササル
北海道庁メディアポータルサイト「ミササル」


北海道のメールマガジン
ご購読はこちら!



北海道のお魚情報満載!



北海道×ぐるなび 食と観光ナビページ
北海道の食と観光の情報を発信中!!

日記/記事の投稿

カテゴリ

広報・メディア

(2198)

IT・科学技術

(394)

交通(鉄道、新幹線、航空、フェリー)

(101)

国際交流

(280)

北海道遺産

(77)

移住

(93)

歴史・文化・美術・芸術

(278)

自然・環境・エネルギー

(160)

北方領土

(1069)

消費生活・安全

(160)

健康・福祉・医療

(474)

子育て・教育

(390)

商業・工業・産業

(110)

雇用

(117)

観光・ロケーション

(108)

(163)

農業・畜産・北海道競馬

(278)

水産

(92)

林業

(54)

建築・まちづくり・景観

(199)

空知(そらち)地域

(520)

石狩(いしかり)地域

(721)

後志(しりべし)地域

(235)

胆振(いぶり)地域

(292)

日高(ひだか)地域

(957)

渡島(おしま)地域

(291)

檜山(ひやま)地域

(809)

上川(かみかわ)地域

(688)

留萌(るもい)地域

(1107)

宗谷(そうや)地域

(865)

天塩川(テッシ・オ・ペッ)Communication

(350)

オホーツク地域

(391)

十勝(とかち)地域

(571)

釧路(くしろ)地域

(2005)

根室(ねむろ)地域

(336)

首都圏情報(観光・物産)

(168)

その他の記事

(26)

北海道庁ブログ・運営要領

(1)

男女平等参画・女性活躍

(68)

石狩地域

(2)

食育

(8)

地方創生

(49)

人材育成

(74)

漫画・イベント

(2)

北海道の路線バス活性化

(93)

アイヌ文化

(17)

スポーツ

(7)

食品ロス

(6)

道民生活(人権啓発・交通安全・防犯等)

(72)

北海道恐竜・化石チャンネル

(8)

住宅供給公社

(32)

離島の玉手箱

(2)

動物

(0)

ペット

(2)

歯科

(8)

職員採用

(19)

食産業

(1)

自然災害

(2)

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014.10.06
XML
カテゴリ:IT・科学技術
北海道のために働く総合研究機関「道総研(どうそうけん)」です!

HROシンボル+和文(小).jpg若手研究者(小).jpg

 

皆さんが、道産木材と聞いて思いつくのは、どんな木ですか?耳

 

道産木材は、カラマツトドマツを中心に生産されていますが、

そのうちカラマツが伐期(収穫期)を迎えていて、約137万トドマツの約2倍ものカラマツ材が生産されています!びっくり

 

1.jpg

カラマツ林とカラマツ材

 

たくさんあるカラマツを使ってどんどん家をたてましょう上向き矢印大笑い家

・・・と言いたいところですが、カラマツには、「ねじれやすい」「割れが発生する」という特徴があり、住宅には向かない木材と言われてきましたしょんぼり

2.jpg

ねじれ写真

(製材後、人工乾燥しないで屋内に約3ヶ月放置した状態)

 

このため、住宅には主にトドマツが使われ、カラマツは梱包材などに使用されてきました。

 

カラマツがたくさんあるのにもったいない!失敗

 

北海道の森林を守るためにも、カラマツの活用は大きな課題です。

 

そこで、道総研の林産試験場、北方建築総合研究所、林業試験条、工業試験場では、カラマツを建築資材に活用するための研究を行いコアドライという新技術を開発しました!

 

  • コアドライって??

「コアドライ」は、木材の新しい乾燥技術です。

コアドライの技術によって木材の内部(コア)までしっかり乾燥(ドライ)され、割れやねじれの少ない高品質建築用材作ることができるようになりました!

3.jpg

コアアドライ材には割れねじれがありません!

 

コアドライ材を使った実証住宅も建設されています♪

4.jpg

5.jpg

柱がコアドライ材です!

 

コアドライの技術をさらに普及するため、9月18日に道総研 林産試験場と、むかわ町、苫小牧広域森林組合、栗山町ドライウッド協同組合の4者で協定を結びました。

今後の道産カラマツ材の利用拡大が期待されています音符

6.jpg

協定調印式の様子

7.jpg

 

皆さんも、ぬくもりある木の家家に住んで道産木材を地材地消し、北海道の森林を応援しませんか?スマイル

8.jpg

木の家家にはメリットがいっぱい!大笑い手書きハート

  • あたたかい晴れ(ぬくもりある手触り、優れた断熱性)
  • 健康にいいスマイル(木の香りによる癒し効果、調湿効果)
  • 地震や火災に強いマル(適正な使用により、十分な性能を発揮)
  • 環境に優しい四つ葉(CO2削減&森林維持)

 

道総研では、これからも新技術の開発や、企業への技術協力に取り組み、北海道の産業を応援します!


▼道総研 林産試験場ホームページ http://www.fpri.hro.or.jp/

▼道総研ホームページ http://www.hro.or.jp/

▼お問い合わせ先

北海道立総合研究機構(道総研)広報チーム 011-747-2804






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.10.06 15:10:03


© Rakuten Group, Inc.