28127896 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

サイド自由欄

・本ブログの内容について
北海道庁は、このブログに記載されている個別の店舗及び商品並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり、品質を保証するものではありません。

    <関連リンク>

北海道庁ホームページ
北海道公式ホームページ


北海道庁メディアポータルサイトミササル
北海道庁メディアポータルサイト「ミササル」


北海道のメールマガジン
ご購読はこちら!



北海道のお魚情報満載!



北海道×ぐるなび 食と観光ナビページ
北海道の食と観光の情報を発信中!!

日記/記事の投稿

カテゴリ

広報・メディア

(2225)

IT・科学技術

(394)

交通(鉄道、新幹線、航空、フェリー)

(101)

国際交流

(280)

北海道遺産

(77)

移住

(93)

歴史・文化・美術・芸術

(281)

自然・環境・エネルギー

(161)

北方領土

(1080)

消費生活・安全

(163)

健康・福祉・医療

(476)

子育て・教育

(391)

商業・工業・産業

(110)

雇用

(117)

観光・ロケーション

(108)

(163)

農業・畜産・北海道競馬

(281)

水産

(92)

林業

(54)

建築・まちづくり・景観

(203)

空知(そらち)地域

(520)

石狩(いしかり)地域

(721)

後志(しりべし)地域

(235)

胆振(いぶり)地域

(294)

日高(ひだか)地域

(957)

渡島(おしま)地域

(291)

檜山(ひやま)地域

(811)

上川(かみかわ)地域

(690)

留萌(るもい)地域

(1107)

宗谷(そうや)地域

(866)

天塩川(テッシ・オ・ペッ)Communication

(350)

オホーツク地域

(391)

十勝(とかち)地域

(571)

釧路(くしろ)地域

(2005)

根室(ねむろ)地域

(336)

首都圏情報(観光・物産)

(168)

その他の記事

(26)

北海道庁ブログ・運営要領

(1)

男女平等参画・女性活躍

(68)

石狩地域

(2)

食育

(8)

地方創生

(49)

人材育成

(75)

漫画・イベント

(2)

北海道の路線バス活性化

(93)

アイヌ文化

(17)

スポーツ

(7)

食品ロス

(6)

道民生活(人権啓発・交通安全・防犯等)

(72)

北海道恐竜・化石チャンネル

(8)

住宅供給公社

(32)

離島の玉手箱

(2)

動物

(0)

ペット

(2)

歯科

(8)

職員採用

(19)

食産業

(1)

自然災害

(2)

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.09.18
XML

宗谷総合振興局地域政策課のともちんです。

利尻町では、利尻海藻押し葉コンクール2015が開催され、
全国から300点の応募がありました。

  かんばん   展示

作品は、郵便局や空き店舗などを活用し、7会場に展示されています。
昆布を干す網を活用し、展示されている作品は、いずれも力作ばかりです。
今回のテーマは、利尻の自然・海藻もよう
海藻押し葉押し花を組み合わせ、利尻山や海の中の世界などを表現しています。

札幌在住の押し花コラージュ作家たけだ りょうさん。利尻町観光大使で、今回のコンクールの審査員です。
1999年に海藻押し葉を提案、利尻町の女性や漁師さんに指導したことが、町ならではの文化の創出につながっています。

 たけだりょうさん 島の駅ギャラリー

島の駅ギャラリーでは、たけだりょうさんの作品が展示されています。

展示作業のお手伝いをした稚内北星学園大学生の皆さん。
今回のコンクールにあたり、空き店舗の掃除や片付け、作品の展示作業に参加しました。

 北星大学生

審査会に合わせ、現代版北前船プロジェクト実行委員会の皆さんも利尻町を訪れました。
江戸時代から明治時代にかけて
北海道と日本各地を結んだ北前船の寄港地などを拠点にして、歴史講演会や音楽鑑賞会、ワークショップ開催など文化交流活動を進めています。
北前船によって、数々の海産物とともに利尻昆布も全国各地に運ばれました。

  北前船プロジェクト

現代版北前船プロジェクト実行委員会の代表で、チェンバロ奏者明楽みゆきさん。コンクールの審査員の一人です。

 明楽みゆきさん 

審査会の後の交流会では、保野町長から、これまでの海藻押し葉の取組みや、島の駅「海藻の里・利尻」を拠点とした、文化を体験できる観光振興について、お話がありました。

  交流会  島の駅


審査会により、作品群の中から最優秀賞や利尻町長賞などが選出されました。

利尻町沓形(くつがた)商店街での展示は、9月27日まで

10月5日・6日には、札幌地下歩行空間でも展示される予定です。

海

   






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.18 17:18:38


© Rakuten Group, Inc.