000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

サイド自由欄

・本ブログの内容について
北海道庁は、このブログに記載されている個別の店舗及び商品並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり、品質を保証するものではありません。

    <関連リンク>

北海道庁ホームページ
北海道公式ホームページ


北海道庁メディアポータルサイトミササル
北海道庁メディアポータルサイト「ミササル」


北海道のメールマガジン
ご購読はこちら!



北海道のお魚情報満載!



北海道×ぐるなび 食と観光ナビページ
北海道の食と観光の情報を発信中!!

日記/記事の投稿

カテゴリ

広報・メディア

(2212)

IT・科学技術

(394)

交通(鉄道、新幹線、航空、フェリー)

(101)

国際交流

(280)

北海道遺産

(77)

移住

(93)

歴史・文化・美術・芸術

(280)

自然・環境・エネルギー

(160)

北方領土

(1073)

消費生活・安全

(161)

健康・福祉・医療

(475)

子育て・教育

(390)

商業・工業・産業

(110)

雇用

(117)

観光・ロケーション

(108)

(163)

農業・畜産・北海道競馬

(278)

水産

(92)

林業

(54)

建築・まちづくり・景観

(201)

空知(そらち)地域

(520)

石狩(いしかり)地域

(721)

後志(しりべし)地域

(235)

胆振(いぶり)地域

(293)

日高(ひだか)地域

(957)

渡島(おしま)地域

(291)

檜山(ひやま)地域

(809)

上川(かみかわ)地域

(689)

留萌(るもい)地域

(1107)

宗谷(そうや)地域

(866)

天塩川(テッシ・オ・ペッ)Communication

(350)

オホーツク地域

(391)

十勝(とかち)地域

(571)

釧路(くしろ)地域

(2005)

根室(ねむろ)地域

(336)

首都圏情報(観光・物産)

(168)

その他の記事

(26)

北海道庁ブログ・運営要領

(1)

男女平等参画・女性活躍

(68)

石狩地域

(2)

食育

(8)

地方創生

(49)

人材育成

(75)

漫画・イベント

(2)

北海道の路線バス活性化

(93)

アイヌ文化

(17)

スポーツ

(7)

食品ロス

(6)

道民生活(人権啓発・交通安全・防犯等)

(72)

北海道恐竜・化石チャンネル

(8)

住宅供給公社

(32)

離島の玉手箱

(2)

動物

(0)

ペット

(2)

歯科

(8)

職員採用

(19)

食産業

(1)

自然災害

(2)

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.01.10
XML
​​​​こんにちわ。かみかわ「食と旅」発信係・ゆっこママですスマイル

冬真っ盛りになりましたね〜雪
ここ上川管内は、北海道の中でも豊富な雪量とパウダースノーが自慢のエリア。管内には個性豊かなスキー場もいっぱい!ぜひ、「かみかわスキー場の旅」を楽しんじゃいましょうクール

ということで、ゆっこママの2018シーズンインは、JR旭川駅から車で約15分・アクセス抜群の立地にある​サンタプレゼントパーク​です大笑い

​【​サンタプレゼントパーク​】​
 住所:北海道旭川市神居町富岡555番地の2
 TEL:0166-63-3232
 ​http://www.santapresentpark.com



山頂の塔は旭川市街からも望むことができます。旭川市民のシンボル的スキー場ですね。初めてのスキーがサンタプレゼントパークだったという旭川市民も多いのではないでしょうか。ゆっこママも一番通ったスキー場ですね。


今回はまだ脚ならしなので、5回券で楽しみます。シーズン始めはスキー筋肉が出来ていないので、あんまり滑れないのですよ…。旭川市街から近いので、​時間のある時に1〜2時間だけサクッと楽しむ​ことが出来るのも、サンタプレゼントパークの魅力ですね。


リフト終点の山頂からは、旭川市街が一望できます。この日は山の下に雲が広がり、街の風景はあまり見ることができなかったのですが、お天気が良ければ大雪山連峰も眺めることが出来ますよ。

そうそう!サンタプレゼントパークは、ナイターが良いんですよ!!
旭川市内でも有数の夜景スポットで、それはそれはロマンチックな風景なんですよ~きらきら
(写真がないのがとっても残念雫いなずま


でもでも、朝日が照らすスキー場の景色もとっても素敵でしたよグッド


サンタプレゼントパークは、斜面の幅が広いのもポイント。あまり上手じゃないゆっこママには、斜面が広い方が安心して滑れるのですよぺんぎん



あ!!サンタさん!!!

実はこの日、クリスマスイブ(12月24日)だったので、どこかのサンタさんが一仕事の前にスキーを楽しみに来ていたんですね〜。さすがはサンタプレゼントパーク。なんだかホッコリ赤ハート


ロッジでは、スキーやスノーボード用品をはじめ、ウェアやソリなどの雪遊びの道具もレンタルしてくれます。急に思い立って手ぶらで遊びに来ても大丈夫ちょき
レンタル詳細は​サンタプレゼントパーク・ホームページ​をご覧ください。


スキーで体を動かしたら、小腹が空いてきたな〜。でも、2階のレストランは営業時間前…。軽食コーナーに行ってみますかぺろり



んん?なんかある…メロンパン?お一人様2個までと売り場に書いてあるけど、どこかの有名店のメロンパンなのかな?

「このメロンパン、どこかのパン屋さんのパンなんですか?」
「いえいえ、2階のレストランで焼いているんですよ。焼きたてなので美味しいですよ。」

えー!ここで焼いてるんですか!びっくり
こちら、数量限定販売の「スキー場の焼きたてメロンパン」なんですって。
(詳しくは​サンタプレゼントパーク・ブログ​をご覧ください。)



外はサクッと、中はふんわり、焼きたてメロンパンがスキー場で食べられるなんてちょっと驚き。午前中に来て良かった〜ダブルハート

サンタプレゼントパークは旭川市街地にとにかく近いので、アフタースキーも旭川のまちなかで過ごすことができますよ。旅行中の隙間時間にぜひスキー・スノーボード・雪遊びを楽しみにいらしてくださいスマイル



北海道のど真ん中、道内どこの地域からもアクセスしやすい上川管内にどうぞお越しください大笑い
【かみかわ「食と旅」〜上川総合振興局観光振興係ホームページ〜】
http://www.kamikawa.pref.hokkaido.lg.jp/ss/srk/kankou.htm
【かみかわ「食と旅」Facebookページ】
https://www.facebook.com/kamikawa.syokutotabi/

 

​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.01.10 09:09:00


© Rakuten Group, Inc.