992984 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

宮城県職員ブログ担当

宮城県職員ブログ担当

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

お気に入りブログ

宮城県防災・危機管… 防災宮城さん
2011.01.25
XML
カテゴリ:山登り
※宮城県の山をご紹介するブログです。

今回ご紹介する山は「深山(しんざん)」(山元町・やまもとまち)です。

仙台市から国道4号線を南下し,岩沼市で国道6号線に乗り換え海岸線をさらに南下します。このあたりは宮城の湘南とも言われ,冬場でも特に温暖な気候になっていて,イチゴやリンゴの特産地になっています。太平洋に面した福島県との境に山元町があり,深山山麓少年の森「菱沼の郷」がアプローチの入り口になります。駐車場は50台のスペースがあり,マウンテンバイクやBMXのサイクルコース,フィールドアスレチック,水生植物園など,格好の子どもの遊び場として整備されています。ここから山頂の深山まで,往復約100分の駒がえしコースと約120分のたかうちコースの自然観察路が整備されており,2つのコースを周遊しても約2時間と,持って来いの家族連れハイキングコースとなっています。

s-s-32 深山柵.jpg
センターの脇を「やまがらの経」「内手(うちで)」と雑木林の中を快く登り出します。細い尾根道にはコンクリート柵が置かれており,小さな子どもでも安心して足を運べるコースになっています。「涸れ沢」からは杉林になり,間伐材の階段をのぼりながら「一服坂」へ向かいます。この辺でさすが山らしくなり,「駒がえし」へ向かいます。
「駒がえし」には休憩テーブルが置かれていますので,まだまだ余力はあるのですが,一息入れましょう。この脇には「峰の清水」があり,湧水が注いでいます。ここから山頂の尾根道に向かって「鹿落ち坂(ししおちさか)」を登ります。正面に三差路となっている「鳥越峠(とりごえとうげ)」に出合います。

s-s-32 深山国見台.jpg

s-s-32 深山国見台から仙台湾.jpg
右に折れると「国見台」の展望台があります。「国見台」は北東部が開けており,仙台湾方面がくっきりと見渡せます。海を見渡せる景色に深呼吸したら「鳥越峠」に戻り,山頂の尾根道をそのまま直進し「お太鼓峠」に向かいます。峠を過ぎると,ほどなく山頂に至ります。

s-s-32 深山太平洋.jpg
山頂は東側が180度パノラマになっており,展望案内板を見ながら山元町とその向こうに開ける太平洋を満喫してください。条件が良ければ,はるか太平洋の向こうに牡鹿半島と金華山が望まれます。りっぱな東屋,ベンチが広々とした空間の一角をしめています。

s-s-32 深山祠.jpg
山頂の南側にはさくらの名所「さくら平」が開けており,大きなシートを広げ,家族みんなでゆっくりとおにぎりをほおばってください。子どもたちは,リュックを降ろした開放感から石祠の周りを走り回ることでしょう。

十分休んだら,山頂をあとにし「お太鼓峠」へ戻り返します。ここから右折し「一寸持山(いっすもちやま)」を下りながら「北こばたけ」の分岐へ至ります。ここから登山時の「駒がえし」分岐へも戻れますが,そのまま雑木林の中を直進,下っていきます。

s-s-32 深山新地.jpg
中腹から南方面をみると,福島・新地の火力発電所の煙突が太平洋とマッチングし,ほっとさせる光景が望めます。そのまま下ると「涸れ沢」の分岐に至り,登山コースに使った雑木林を山麓のセンターへと下山します。

時間と子どもたちの疲れぐらいを見ながら,山頂からさらに尾根道を南下し「鷹討山(たかぶつさん)」まで足を延ばし,たかうちコースを周回してもいいでしょう。

登山適期は,温暖な気候により1年中となりますが,初春や初冬あたりが山歩きとしてはおすすめの季節になります。穏やかな天気の日に家族連れでハイキングをするのもいいし,少し寒さで身が引き締まる季節に大人のトレッキングを味わうのもいいと思います。

標高:287m
行程:駒がえしコース往復約1時間40分(休憩時間を除く。)
参考文献:「新・分県登山ガイド3宮城県の山」(山と渓谷社)
労働委員会 T.M





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.26 08:21:19
[山登り] カテゴリの最新記事


© Rakuten Group, Inc.