4058197 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

深谷ねぎっこブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

深谷市

深谷市

カレンダー

コメント新着

 岡田 倫美@ Re:渋沢一族のルーツ(01/23) 松田系図によれば渋沢栄一は三浦氏の後え…
 岡田 倫美@ Re:渋沢一族のルーツ(01/23) 松田系図によれば渋沢栄一は三浦氏の後え…
 背番号のないエース0829@ Re:新成人 「八重山毎日新聞新年号」に、上記の内容に…
 わかりますー❣️@ Re:【閲覧注意?】アゲハチョウ観察日記~幼虫編~(08/30) 今、私も一緒に暮らしています💞 ほんと可…
 histori@ アゲハチョウの幼虫のブログ記事掲載の件 「団塊世代の我楽多(がらくた)帳」(htt…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年07月29日
XML
カテゴリ:その他

皆さんこんにちは チェ・ホサです。

上野台に台天白という地名があります。

「だいてんぱく ダイテンパク」

何となくインパクトがあります。

天白?ってなんぞや

それを

天白の歴史に詳しい

根住地区在住の先生に聞くと、

長野県を中心に天白(テンパク)という神がいるそうです。

地域の信仰と結びついて、星の神、お産の神、山の神、水神、雷神など、

さまざまな神として信仰されていたようです。

ところで、羽生市には本来天白を祀ったと思われる大天白神社がありますが、

その祭神は宇賀魂命(ウガタマノミコト、倉稲魂命とも表記する。)とされています。

この神は稲の神で、

全国各地に数多く鎮座する稲荷神社の祭神とされる例が多いようです。

 

だから、羽生市の大天白神社の場合も、

大天白信仰と稲荷信仰が結びついたものと言えます。

そういえば、台天白の下に「西嶋稲荷神社」がありました。

灼熱の太陽のもと、八坂祭りの鐘の音をききながら、

根住在住の先生と汗だくで行ってきました。

1

稲荷前踏切です。

この右向こうが西嶋稲荷神社です。

2

赤い鳥居と木々の緑がナイスなバランスです。

IMG_3815.jpg

小さな石造のお稲荷さんがいました。

IMG_3825.jpg

6

これが本殿です。

7

またもや小さなお稲荷様たちがいました。

それでは満足して帰ろうとすると、

8

先生が、帰りに謎の石を発見。

9

稲荷神社誌というものでした。

読んでみると

10

祭神が「倉稲魂命」と書いてあります。

祭神が羽生の大天白神社と一緒ですね。

ということは、この西嶋稲荷神社も

一時期、台(大)天白神社と言われていた時期があり、

それでこの地区を「台天白」と言っていたのでしょうか。

なかなか、推測の域を出ませんが

地名でいろいろ想像するのも楽しいですね。

今回は根住在住の「騒出」先生

ありがとうございました。

それではまた、バイバイねー

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月29日 19時05分58秒
コメント(0) | コメントを書く


© Rakuten Group, Inc.