4064884 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

深谷ねぎっこブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

深谷市

深谷市

カレンダー

コメント新着

 岡田 倫美@ Re:渋沢一族のルーツ(01/23) 松田系図によれば渋沢栄一は三浦氏の後え…
 岡田 倫美@ Re:渋沢一族のルーツ(01/23) 松田系図によれば渋沢栄一は三浦氏の後え…
 背番号のないエース0829@ Re:新成人 「八重山毎日新聞新年号」に、上記の内容に…
 わかりますー❣️@ Re:【閲覧注意?】アゲハチョウ観察日記~幼虫編~(08/30) 今、私も一緒に暮らしています💞 ほんと可…
 histori@ アゲハチョウの幼虫のブログ記事掲載の件 「団塊世代の我楽多(がらくた)帳」(htt…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013年02月21日
XML
カテゴリ:自慢のもの

こんにちは、ねぎっこじぇいです。

先日、東京駅ふっかちゃん出現の話題を書きましたがえんぴつ

東京駅とふっかちゃんはこちら

今回はふっかちゃんのお出かけ第2弾!!


世界遺産登録に向けて活動中の『富岡製糸場』編です家



実は、富岡製糸場の設立には、

深谷出身のかたがたくさん関わっていたのだそうです猫



ご存じ渋沢栄一さんは設置主任でしたし、

設置から携わり、初代場長になった尾高惇忠さん

煉瓦の製造など資材調達や、現場を取り締まった韮塚直次郎さん

など、重要な役割を担っておりましたグッドかなり結びつきが強いのです



さてさて、話を戻しまして、

ふっかちゃんはどうしたかというと目

お先に現地に行かれたご様子飛行機


急がないと車

IMG_2190.jpg

上矢印富岡市役所に到着です旗

高速道路を使って、深谷から1時間くらいです車

IMG_2139.jpg

上矢印市役所前の道を、駅とは逆方面に向かいますマラソン

IMG_2140.jpg
IMG_2141.jpg

上矢印まちなかには案内マップも設置されていて分かりやすいですね四つ葉

IMG_2146.jpg

上矢印製糸場に向かう道すがらマラソン

龍光寺というお寺を発見目

こちらには・・・

IMG_2173.jpg

上矢印なんと、韮塚直次郎さんのお墓があります!!

群馬に骨をうずめた直次郎さんですが、

お墓には『武蔵人』と掘ってあって、故郷を大切に思われていたことが分かります黄ハート

IMG_2203.jpg

上矢印では、本日のメイン会場へ向かいましょうマラソン

っお!見えてきましたね虫眼鏡

1-1.jpg

上矢印っあ!

ふっかちゃんだ~ダブルハートダブルハートダブルハート

富岡製糸場伝道師さんのお話を真剣に聞いていますね。エライ、エライ上向き矢印上向き矢印

1-2.jpg

上矢印富岡市のイメージキャラクター『お富ちゃん』がお迎えしてくれましたちょき

ふっかちゃんも嬉しそう音符音符音符

世界遺産登録をしっかり応援するダブルハート

とやる気満々です猫

1-9.jpg

上矢印繰糸場に来ましたマラソン

1-4.jpg

上矢印早速、中に入ってみます家

1-5.jpg

上矢印ここの機械は当時のままのを保存しているみたい時計

ふっかちゃんも興味津津です虫眼鏡

1-6.jpg

上矢印すると・・・人の声が!

1-7.jpg

上矢印見学を少しお休みして、お客様をお出迎えダブルハート

お富ちゃんもいるし、この日に来た人ラッキーですね~きらきらきらきらきらきら

2-2.jpg

上矢印東繭蔵にやってきましたマラソン

現在は、資料を展示していますノート



っと言うことは・・・



2-4.jpg
2-5.jpg

上矢印出ましたー、開業期にかかわった人々音符音符音符

渋沢栄一、尾高惇忠、韮塚直次郎

なんか、自分は何もしていないのに、ちょっと鼻が高い感じです猫

2-6.jpg

上矢印おぉきらきら世界遺産に向けて・・・音符




こんな身近に世界遺産が誕生したら、ホントすごいですね上向き矢印上向き矢印上向き矢印

結構近いですし、登録後はものすごく混むと思うので、

その前に一度、行ってみた方がお得かも知れませんオーケー

ではではバイバイ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年02月21日 18時20分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[自慢のもの] カテゴリの最新記事


© Rakuten Group, Inc.