649954 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) あけましておめでとうございます! 今年の…
CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) PCが激遅で、コメントダブったらすみませ…

お気に入りブログ

三日連続真夏日。未… New! neko天使さん

腰痛ライダーの「ほ… 腰痛ライダーさん

プロフィール

Yellow_Bear

Yellow_Bear

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.07.21
XML
テーマ:読書(8188)
カテゴリ:読書
誰かのパクリインスパイアで本の紹介。
最近読んだ中ではNo.1。

八朔の雪

八朔の雪

価格:580円(税込、送料別)

花散らしの雨

花散らしの雨

価格:600円(税込、送料別)

想い雲

想い雲

価格:600円(税込、送料別)


シリーズものですが、なぜか2冊目だけ写真がない。どうなってるんだ楽天ブックス。

しばらく前に本屋で平積みしてあったのを拾い買いしましたが、大ヒットでした。
駅のホームで読んでると電車に乗るのを忘れるくらい良かったです。乗りましたけど。

楽天ブックスから説明コピペ
神田御台所町で江戸の人々には馴染みの薄い上方料理を出す「つる家」。店を任され、調理場で腕を振るう澪は、故郷の大坂で、少女の頃に水害で両親を失い、天涯孤独の身であった。
大阪と江戸の味の違いに戸惑いながらも、天性の味覚と負けん気で、日々研鑽を重ねる澪。しかし、そんなある日、彼女の腕を妬み、名料理屋「登龍楼」が非道な妨害をしかけてきたが・・・・・・。料理だけが自分の仕合わせへの道筋と定めた澪の奮闘と、それを囲む人々の人情が織りなす、連作時代小説の傑作ここに誕生!

3冊目が今年の3月発売。まだ終わってません。早く続きを。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.22 01:08:14
コメント(2) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:みをつくし料理帖(07/21)   チョ子2 さん
伝染!
これ読んでみます。

時代劇?に馴染めるか不安ですが、YBさんのお墨付き。
これ読まなきゃ~!!

電車に結局乗りますよね。うんうん。
(2010.07.22 22:05:31)

チョ子2さん   Yellow_Bear さん
最近読んだ中ではこれはホントにお奨めです。
自分用と人に貸す用と2セット買ってもいいくらいです。買わないけど。

山の本もいろいろあるのですが、山岳小説は悲劇が多くて暗いのがツライのです。
(2010.07.26 23:10:38)


© Rakuten Group, Inc.