250705 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まぎぃ別館2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

カレンダー

プロフィール

magumagu0909

magumagu0909

コメント新着

 magumagu0909@ こちらも 2つカット(天候心配して特別編成)しただ…
 あさひ@ Re:なんだか疲労感も…(05/23) おわったぁ。 久しぶりの調達係。走った…
 magumagu0909@ Re[1]:嵐の昼に…(04/08) あさひさん >明日から本格始動。本当の…
 あさひ@ Re:嵐の昼に…(04/08) 嵐の朝に,営業所まで40分歩いて,ぐし…
 magumagu0909@ Re[1]:そして、消えるのは一瞬…(04/07) ぴなさん >昔はゴミ箱なかった代わりに…

お気に入りブログ

空手道 - 糸洲会・昌… ゆういち1973さん
2006/03/10
XML
カテゴリ:PC\/通信\/AV\/家電
Winnyで著作権法違反ほう助罪に問われている金子氏の公判。

弁護側質問「『あなたが(資料流出の)責任を取れ』という声がある」
 …どう責任をとれというのか…。資料管理は使う側の問題だろうに…。
金子氏回答「困ります。基本的にはユーザーの責任だ」
 …そりゃそうだ。自由に出入りできる敷地の中に、貴重品を置いておいたのだから…。

その他の金子氏発言
「本質的にウィニーは関係ない。そのように報道されるのは残念だ。」
  …相次ぐ資料流出報道の裏に、技術としてのすばらしさが埋没してしまっている。

「ウィニーによってネットワーク全体に広まることで、逆に発見が容易になった」
  …この視点はなかったなぁ。さすが開発者。
  一部の人しか情報を持っていない時代から、誰でも得られる時代へ。
  発見という点においては、専門家いらずで、その通りかもしれないな。
  ま、持っていたからといって、活用方法はその受け手の判断次第だけど。

「流出後、ネットワークの中に広まることを防ぐことは可能」
  …へぇ。できるんだ。ファイルのインデックスあたりに何らかの細工をするんだと思うのだけど、
   発信人だけが削除するとかが可能になるのかな?。
   ちょっと加工されちゃったものの再拡散には対応できないだろうな。

「積極的に対処するとほう助罪に問われるため、今の立場ではできない」
  …カッコ~ン、打った~!ホームラン!って感じの発言だなぁ。
  私なんかを起訴したって、得はないし、健全な社会にできないですよ、って言ってるよなぁ。

(2006/3/10 読売朝刊より)

ウィニーってやっぱり「違法ソフト」なの?←先日の日記





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/03/11 07:53:57 AM
コメント(0) | コメントを書く
[PC\/通信\/AV\/家電] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.