250661 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まぎぃ別館2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

カレンダー

プロフィール

magumagu0909

magumagu0909

コメント新着

 magumagu0909@ こちらも 2つカット(天候心配して特別編成)しただ…
 あさひ@ Re:なんだか疲労感も…(05/23) おわったぁ。 久しぶりの調達係。走った…
 magumagu0909@ Re[1]:嵐の昼に…(04/08) あさひさん >明日から本格始動。本当の…
 あさひ@ Re:嵐の昼に…(04/08) 嵐の朝に,営業所まで40分歩いて,ぐし…
 magumagu0909@ Re[1]:そして、消えるのは一瞬…(04/07) ぴなさん >昔はゴミ箱なかった代わりに…

お気に入りブログ

空手道 - 糸洲会・昌… ゆういち1973さん
2006/10/21
XML
カテゴリ:PC\/通信\/AV\/家電
5年使ってたPCが不調になり、代替で買い使い始めて3週間の新PC。
妻が使用中に、突然ウイルスバスター2007から「ウイルスなど発見」の警告が10以上…。
ウイルス検出ログを見ると、一番多いのが「TROJ」…つまり「トロイの木馬」の類。
「A TROJ_RELOP」「QH TROJ_DROPPE」「TROJ_SMALL.ANC」「TROJ_FAKEGINA.A」など。
他にも
「WORM_DELODER.DAM」
「99.DBIRGIT」
「PE_BUBE.G」
「VBS_HDFORMAT.A」…ハードディスクフォーマット???(怖い…)
「BKDR_B2K.A」…バックドアほにゃらら?


同時にネット接続も、右下のアイコンは接続してることになってるのに、IEやメールが使えない…。
この症状、旧PCでの不調とほとんど似ている挙動である…。
どうも問題ファイルを「隔離」したことで、ネット接続にも悪影響。ウイルスバスター自身もファイヤーウォール機能が使用不能に陥っている様子である。

とすると…、旧PCのHDDを取り出して、USBで外付けHDDとして使っていたのだが、そこから新PCにも感染しちゃったのかな…。

とりあえず、全ドライブ内、ウイルス検索。旧PCのHDDも検索。

引っかかったのは、クッキー関連で危険度「中」の4件と、MS office 2007 beta2 の更新ファイルをダウンロードしようとして、インストールした「FlashGet」関連77件のみ。

う~む、とりあえず再インストールが手っ取り早いか?
時間かかるけど。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/10/21 08:22:33 AM
コメント(0) | コメントを書く
[PC\/通信\/AV\/家電] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.