948396 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

岩手ぶらりの日記帳

岩手ぶらりの日記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.07.20
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

八幡平頂上から車は樹海ラインへと入り 走り降りる事十数分

道路下の岩から白い煙が立ち上がるのが見えてきました

白い煙は温泉の蒸気です

1.jpg

ここは東北で一番高地の温泉宿 藤七温泉(1500m)がもう少し降りるとある地点

道路脇に数台車を停めるスペースがあるので一寸寄り道をします

ここには色々な高山植物があるんですよ 知ってる人しか知らない穴場的場所

ここに車を停めてぶらつく人はほとんどいませんけどね

2.jpg

この花はウドでしょうかな? まだ花が咲き始めたばかりです



4.jpg

ハクサンチドリが綺麗に咲いてました

秋田八幡平大沼は標高が950mでしたが ここは1500mより少し高い地点

まだ少し雪も見られる高地ですから風も冷たいです

 


 

3.jpg

足元から踏んじゃイヤって 小さな声が聞こえました

一センチにも満たない可愛らしい小さな花 アカモノです

 

 

 


5.jpg

ここではウラジロヨウラクが綺麗に咲いてます

大沼では虫に食べられ花に穴が開いてましたが ここでは綺麗に咲いてます



6.jpg

大沼ではもう種の状態だったコバイケイソウがここでは綺麗

もう嬉しくなっちゃいますねえ だって高さが600mも違うんですから

気温が全然違うのは当たり前ですねえ



 

この場所は知ってる人しか歩きませんから好きなだけ山野草とお話が出来ます

この場所はワタクシが毎年何度も車を停める大好きな場所の一つです

7.jpg


8.jpg


9.jpg


10.jpg

とまぁ山野草にご挨拶したところで藤七温泉へと出発です

次は温泉宿が見下ろせる場所からのレポートになります

ここでも又違った山野草と逢えるんですよ

乞うご期待ウィンク

星

昨日は朝から息子に誘われ 花巻温泉に連れて行ってもらいました

高村光太郎が7年間住んでいた山荘にも行って来ましたので

後ほどブログ記事にしたいと思ってますハートハート


出来たらポチっと元気を分けてくれ~!       

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.07.20 08:03:51
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:標高1500m地点の花(07/20)   マックス爺 さん
ニッパさん今日は~!!

いよいよ秋田八幡平から岩手県側へと
移動して来ましたね。
藤七温泉の標高は1500mですか。
一度だけ、あそこの露天風呂へ入った
ことがありますが、外から丸見えですね。(笑)

さすがに標高が高いだけあって、高山植物
の開花が遅いんですねえ。お陰でまだ咲いた
ばかりの花々を観賞出来て良かったです。(笑)

この後もまだ続くようだし、花巻の高村山荘
へも別途行かれたようなので、とても
楽しみです。期待してますよ~っ♪(笑)
(2015.07.20 09:29:19)

Re:標高1500m地点の花(07/20)   花のんの さん
ニッパさんこんにちはー
私、今日は久しぶりにお休みです
ニッパさんのところで山野草満喫!
今年はハクサンチドリを見に行けなかったので
うれしいなあ(^O^)
花巻温泉のレポートも楽しみですよ~ (2015.07.20 11:01:14)

Re:標高1500m地点の花(07/20)   ☆桜☆米☆ さん
ニッパさん~こんにちは。

道路沿いに素敵な高山植物の宝庫があるのは嬉しいですね。

ニッパさんだけの知る内緒の場所なのでしょうね。

梅雨明けが待ち遠しいですね~ポチ☆
(2015.07.20 14:20:48)

Re:標高1500m地点の花(07/20)   神風スズキ さん
Good afternoon.
How's life ?

小雨の中の早朝散歩運動40分。
今日は「海の日」ですが
この日に例年よく雨が降ります。
最後の梅雨と重なることが多いようです。
さて、3連休の最終日です。
それぞれの休日を有意義に楽しんでください。

Have a nice day.
Thank you.

☆ 長崎から応援完了 (2015.07.20 15:07:28)

Re:標高1500m地点の花(07/20)   トドオス さん
ここは爆発の危険は無いのですか。ポチッ・・・ (2015.07.20 17:20:31)

Re:標高1500m地点の花(07/20)   チャメ婆 さん
東北で一番高地の温泉宿、藤七温泉ですか、立ち上る湯気、いいですね、箱根はこの湯気が凄いことになっています
高山植物の穴場なの、ニッパさんもしかして独り占めですか、
ウド、ハクサンチドリ、小さなアカモノ、コバイケイソウも黄色い花たちも綺麗に咲き競ってニッパさんを出迎えていますね
親孝行の息子さんに誘われて温泉でしたのね、羨ましいです、幸せですね。 応援のポチ ! 今日は此方は暑い一日でした、私も温泉に入りた~い。 (2015.07.20 17:39:34)

Re:標高1500m地点の花(07/20)   jun281 さん
こんばんは(^-^*)/

標高1500メートルの高山植物の

アカモノの花珍しいですね

とっても可愛い花ですね

今日は猛暑で暑い一日でした

応援完了です(*'‐'*)♪ (2015.07.20 19:49:32)

Re:標高1500m地点の花(07/20)   ちゃげき さん
いろんな花が咲いているもんなんですね。
知らなかったです。
(2015.07.20 21:05:50)


© Rakuten Group, Inc.