3447215 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

くまんちゅな日々♪

くまんちゅな日々♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

majyoちゃん

majyoちゃん

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

うちわ祭の足音2024 New! 見栄子♪さん

シューラネージュ … ゆうちゃん5702さん

しあわせ子育て日記 とな子さん
見栄子日記 from 熊谷 山戸 見栄子さん
更年期かあちゃん、… 更年期かあちゃんさん

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

2009年10月06日
XML
カテゴリ:かみさんづけ
熊谷市では小学校4年生を対象に、全国でも珍しい「受動喫煙検診」を行う。
この検診があると知ったのは、二年前だった。いよいよかのんがその対象者に!

4年生の希望者だけが尿検査し、尿に含まれるコチニン濃度を調べ、
両親の喫煙習慣、喫煙場所などをアンケートする。
過去の検査結果で、母親が喫煙する家庭の子供は、
父親が吸う場合に比べ、体に入ったニコチンの分解物質(コチニン)の値が
約4・5倍となることがわかっている。
コチニン値が高いと生活習慣病になりやすい傾向がみられる。

我が家は(今は)夫婦揃って嫌煙家のため、子供たちもタバコの煙に敏感で
外食に行って分煙されていないと、ものすごく怒る!怒ってる
(〃^(ェ)^)o_彡☆

思い起こせば、私は生まれてからずっと受動喫煙していた。
自営で職人だった父はヘビースモーカー。
仕事中も休憩中も四六時中タバコをくわえていたっけ。
タバコの煙には慣れていたのに、何故か幼心に「タバコ=体に悪いもの」として育った。
成人になった頃から、どんどんタバコの副流煙がダメになった。
その後、社会人になって就職した会社がすごかった。びっくり
男性社員のほとんどが、自分のデスクでタバコを吸いまくっていたので
社内は真っ白!タバコの煙の中で、仕事をすることが日常だった。
あの頃は、喫煙場所とか喫煙時間とか、全くなかったし・・・。
男性社員に同行する仕事が多く、狭い車内でもスパスパ吸われてツラカッタ。涙ぽろり
こっちが病気になりそうさぁ。わからん
おかげで、タバコを吸っている人とは結婚できない身体に・・・(^◇^)ケケケ

その頃出会ったかみさん(夫)は、社内では目立つヘビースモーカーだった。
が、私が極度の「タバコ嫌い」だと知った次の日から禁煙決行~ちょき
元愛煙家のくせに今じゃ、「嫌煙家代表」みたいな顔しちゃってるけどね。
まぁ、かみさんを健康に延命させたのは、私のおかげだと思ってるよ。(^-^)フフ

最近は、どこへ行っても禁煙にになっていて幸せ。四つ葉
ヘビースモーカーだった実父も病気をしてから、足を洗った。
20年以上受動喫煙しちゃったけど、子供たちにはできるだけさせたくない。
今はアルコールゼロのビールが人気だから
煙が全く出ないタバコが人気にならないかなぁ~(^^)

かのんの検診結果が楽しみだ。d(⌒ー⌒)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月06日 18時52分15秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.