3447131 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

くまんちゅな日々♪

くまんちゅな日々♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

majyoちゃん

majyoちゃん

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

シューラネージュ … ゆうちゃん5702さん

豚肉料理店シロッコ… 見栄子♪さん

しあわせ子育て日記 とな子さん
見栄子日記 from 熊谷 山戸 見栄子さん
更年期かあちゃん、… 更年期かあちゃんさん

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

2010年10月09日
XML

今日は、重い腰をあげて三ヶ月ぶりに婦人科外来へ。

かみさん(夫)が、早朝7時半に病院の自動再来受付機で受付を済ませる。
受付番号1の「受付票」をバトンタッチして、8時半に婦人科外来へ車
結局、先生が登場したのが9時15分で、会計が終わったのが9時半。 
ただ、毎日服用している「漢方薬」の処方箋をもらうだけなのに~
この連携プレイをやらないと、何時間かかるかわからない。とほほ・・・

待合室でぼぉーっと座っていたら
「子宮頸がんの検査と同時にヒトパピローマウィルス(HPV)の検査もできます」
という貼り紙が目に入った。
診察のたびに、子宮頸がん、子宮体がんの検査をしているので、
次回は、それもお願いしてみようかなぁ~なんて思いながら帰宅。

そこへ、うれしいニュースが飛び込んできた!

「子宮頸癌 予防ワクチン無料化!年内にも!」
*インフルエンザ菌b型(Hib=ヒブ)、小児用肺炎球菌も無料へ

近年、20~30代の女性に急増している「子宮頸がん」
子宮頸がんは、11歳~14歳で予防ワクチンを接種すれば7割もの
ヒトパピローマウィルス(HPV)の感染が防げるそうだ。
対象年齢のかのんには、ぜひ、接種させたい。
何歳~何歳までの人が無料になるのか、まだわからないけど
15歳~45歳くらいまでの女性にもワクチンの効果があるそうだよ。
予防ワクチンを接種し、定期的に子宮がんの検診を受ければほぼ、完璧。きらきら

それにしても、昨年9月に予防ワクチンが日本で承認され喜んでいたけど、
もう、無料化が実現されるなんて、すごいスピードだったね。

「子宮頸がん、ワクチン無料接種」を勧めるために頑張っていた
三原じゅん子さんの努力も報われたってことね。(^_-)-☆
3年B組金八先生で「山田麗子」でツッパリのイメージが強かったけど、
今じゃ、立派な自民党の参議院議員。
彼女は2008年7月に子宮頸がんにより子宮を全摘出している。
15年前に卵管のう腫で、片方の卵巣を摘出。
その後、不妊治療や流産・死産も経験している。
だからこそ、子宮を守りたいという強い思いが伝わってくる。
三原じゅん子さんの「子宮がんを撲滅するためのワクチン普及にむけて」のお話こちら

私も「子宮内膜症」になって、子宮のことを理解して、子宮の大切さを改めて知った一人。

そこで、子宮のためにやってみよう!っと思うグッズ(?)があって
これから、ちょこっとずつ使ってみる計画を立てているのだった。バイバイ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月09日 15時12分56秒
コメント(4) | コメントを書く
[子宮内膜症と付き合いながら健康に!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.