675329 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

mamatsuyukoのブログ

mamatsuyukoのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

mamatsuyuko

mamatsuyuko

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

LeslieHat@ Игромания Игромания Все самое лучшее и интерес…
Ronalddup@ смотрите геймплей игр &lt;a href= <small> <a href="https://cu…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
mamatsuyuko@ Re:川遊び(08/30) 自宅の裏山にある川でふらっと歩いていけ…
くろねこひじき@楽天ROOM@ Re:川遊び(08/30) 自然いっぱい❣素晴らしいですねーうちもこ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.11.09
XML
カテゴリ:絵本、本
Z会中学受験コース4年生の理科で
水溶液の性質を学習しています。

酸素や二酸化炭素、塩酸、塩化水素、
窒素など。

M(息子)にとっては馴染みのない
難しいものですが…😅
自分達の暮らしの中、ありとあらゆる場所に
元素は存在するということが分かれば
理解しやすく、興味を持ってもらえるかな
と思い、何か良い本はないかと探していた所
小学校の図書室に良い本がありました。

高学年の男の子達も楽しそうに読んでいて
Mも食い付いてくれるかなと。



私自身、学生時代化学に全く興味が
なく文系に進みましたがMと一緒に
勉強していく内に、段々と面白くなって
きました。

こうなったら元素周期も暗記するぞ!と
クイズ感覚で2人競争しています😂

Mは1人っ子で誰か競争相手が
いないと燃えないタイプなので、
大人になり恥ずかしながらですが
私も一緒に学んでいけたらと。

こちらの本はそれぞれの元素がどんな
ものとして普段の生活に使われている
のか、写真と一緒に説明されていて
とても分かりやすいです😄













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.11.09 08:43:40
コメント(0) | コメントを書く
[絵本、本] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.