1188370 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

サイゴンから来た妻

サイゴンから来た妻

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Takeshi9856

Takeshi9856

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Favorite Blog

ぎょぎょブログ ~g… ぎょぎょ23さん

Comments

てるてる182@ Re[2]:スマホ2年縛りが間もなく終了(10/24) Takeshi9856さんへ 夫婦2人分で、恐らく…
Takeshi9856@ Re[1]:スマホ2年縛りが間もなく終了(10/24) てるてる182さん、こんにちは。 体験…
てるてる182@ Re:スマホ2年縛りが間もなく終了(10/24) 私は2014年から格安SIMに乗り換えまし…
Takeshi9856@ Re[1]:残暑が続く(08/31) てるてる182さん こんにちは。 >汗は…
てるてる182@ Re:残暑が続く(08/31) 空調服を着ていると汗がすぐ乾きますので…
2019.03.27
XML
カテゴリ:日本の生活
妻がテレビのニュースを観ながら言いました。

「今、日本も危なくなってきましたね~。」
「変な人が増えましたよ~。」

妻から見るとそうなのでしょう。
子供を殺害したり、ネットで出会った異性を殺害したり、通り魔的殺人があったりとのニュースがメディアを賑わせています。

しかし、人生半世紀に達した私から言いたいのは、昔も危なかったということです。
池田小の事件は18年前、さかきばら事件は20年ちょっと前、オウム事件は25年前くらい、幼女連続殺害は30年前。

妻が日本に住み始めたのは12年前。
その前にも様々な猟奇事件が起きています。
私の物心がつく前は過激派が様々な事件を起こしています。

そのようなことを振り返ると、今の日本の治安は良い状態を保っているのではと思います。

しかし、私が小学生の頃は家を施錠していないのが当たり前でした。
近所の人が回覧板を持ってくる時も、玄関からではなく居間の窓から渡されました。
ドアホンなど当然ありません。

それが今では様変わりしてしまったのは、”治安の良さ”の水準が高くなったのでしょう。
まあ、家に施錠をしていないと、室内のスマホが盗まれてしまう(妻の証言)ホーチミン市よりはマシです。
これからも負けないで欲しいですが、ホーチミン市の治安が向上した結果としてならば、嬉しいものです。

妻曰く、

「絶対無理です~!」

とのことですが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.03.27 18:34:16
コメント(0) | コメントを書く
[日本の生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.