1189580 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

サイゴンから来た妻

サイゴンから来た妻

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Takeshi9856

Takeshi9856

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Favorite Blog

ぎょぎょブログ ~g… ぎょぎょ23さん

Comments

てるてる182@ Re[2]:スマホ2年縛りが間もなく終了(10/24) Takeshi9856さんへ 夫婦2人分で、恐らく…
Takeshi9856@ Re[1]:スマホ2年縛りが間もなく終了(10/24) てるてる182さん、こんにちは。 体験…
てるてる182@ Re:スマホ2年縛りが間もなく終了(10/24) 私は2014年から格安SIMに乗り換えまし…
Takeshi9856@ Re[1]:残暑が続く(08/31) てるてる182さん こんにちは。 >汗は…
てるてる182@ Re:残暑が続く(08/31) 空調服を着ていると汗がすぐ乾きますので…
2019.04.01
XML
カテゴリ:日本文化
新元号が令和になりました。

妻曰く、

「命令の令に昭和の和ですね~!」

その通りです。
ですが、”命令”という単語に妻はネガティブなイメージが持っていそうな雰囲気です。

しかし、”令”という単語そのものには良い意味があります。
”ご令嬢”と使うのが一例となります。

そのようなことを妻には説明しました。
すると妻は、

「令和という言葉を聞いて、日本人はどう思いますか?」

中々鋭い突っ込みが来ました。

正直言いまして、悪くないなという程度の感想です。
しかし、事前に挙げられていたものより良いとも思います。

さて、5月1日から新元号となるわけですが、更新手続き中の運転免許証の有効期限が平成36年になってしまうのが残念です。

5年後に色々と混乱しそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.04.01 18:58:22
コメント(0) | コメントを書く
[日本文化] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.