302237 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

まわりから、『ありがとう』と言われて、生きていきたい

まわりから、『ありがとう』と言われて、生きていきたい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

manitousanblog

manitousanblog

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

manitousanblog@ Re[1]:女性の魅力?(07/23) よきんさん♪ コメント、ありがとうござい…
よきん@ Re:女性の魅力?(07/23) いい話ですね。素敵なご夫婦でなによりで…
manitousanblog@ Re[1]:身に着けるものは、(04/22) けいぼうぼうさん♪ コメント、ありがとう…
けいぼうぼう@ Re:身に着けるものは、(04/22) 長く愛せるものがたくさんあるって 本当に…
manitousanblog@ Re[1]:私の、変な日本語!?(01/26) けいぼうぼうさん♪ コメント、ありがとう…
けいぼうぼう@ Re:私の、変な日本語!?(01/26) どこかのお店もありがとうございましたは…
manitousanblog@ Re[1]:W140(01/15) ハヤコちゃんさん♪ コメント、ありがとう…
ハヤコちゃん@ Re:W140(01/15) 大切に乗っていらっしゃるのですね^^ m…

Freepage List

2018.02.24
XML
カテゴリ:
このオリンピックの女子フィギュアにおいて。
心から、残念だと思う論評に出会った。

あえて、言わせていただく。
日本人だけれど。
あえて、言わせていただく。
金、銀、どちらの贔屓でもないけれど。

金の演技が点数を取るような構成になっていた。
と、その評論は言う。

たしかに、そう言うルールになっているが、
美しくなかったと言う。

論評のその部分には、合意する視点もあっていいだろう。
俺には、よくわからないが。

ただね。。。

そう言うルールで戦っているのだから、
文句があるのなら、
ルールを決めた人に言えばいい。

金を獲った人を美しくないなどという論評は不適切だ。

覚えておいてほしい。

金だ銀だと言うけれど、
その採点のルールを創っている機構があるのだ。

ましてや、100m競争ではなく、
人の感性で評価する競技なのだ。

100m競争だって、
一番遅い人が金メダルだとしたら、
僕だって、出場できそうだ。

芸術性がなかったと、
その人は言う。

俺に、それは、わからない。

でも、人の感性を含め、公正に評価するために
『点数』のしくみがあるのだろうことは理解できる。

そして、その点数の制度は、結局、皆が、合意して、
それに基づいて、オリンピックに参加しているのでしょ?

それでも、その制度に批判があってもいい。
むしろ、それを健全だと思う。

ただね。

そのルールを戦略的に検証して
プログラムを組み立てて勝った金に対して、
『美しくない』という御言葉は
不適切極まりない。

金がルールを創ったわけではないのだから。

文句があるのなら、
ルールを決めた機構に言え。
今のルールでは、私の目から見て、
美しい人が勝てない。と。

ルールに基づいて勝った者者が
美しくないと言われて、
負けなければならないのなら、
スポーツなんて成立しない。

泥臭くたって、
ルールに基づいた点数が高いやつが勝ち。

それが、フェアなスポーツというものだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.02.24 01:34:53
コメント(0) | コメントを書く
[夢] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.