032151 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まんむーの日記 

まんむーの日記 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

マンムー

マンムー

フリーページ

お気に入りブログ

キラキラ韓国日記 smileten1219さん
こむ5まり ママコムさん
空ちゃんとアッパと… 空オンマさん
セナママ日記 けいぴょん0509さん
美来ままの日記@韓国 みれままさん

コメント新着

マンムー@ Re[1]:中間テスト(10/20) はんらさん >うちも、長男も次男も、…
はんら@ Re:中間テスト(10/20) うちも、長男も次男も、やっぱり国語で苦…
マンムー@ Re[1]:中間テスト(10/20) けぐりJさん へ~。ソウルのほうでは2…
けぐりJ@ Re:中間テスト(10/20) いきなり5教科もあったんだ! セジン君…
マンムー@ Re:すばらしい!(09/28) けぐりJさん 子どもだけで17人だもん…
2010年04月01日
XML
テーマ:韓国!(16997)
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は、母親4人集まってサッカー教室へ行ってきた。
一人リーダーっぽい人が、電話で話しててもしょうがないから、みんなで教室へ行って決めましょうと提案。

教室へ到着し、担当者との話し合いが始まった。
すると、一人の人が練習する場所を小学校の校庭でできないかと言い始めた。
それをさえぎるように私が「それなんですけど、私は人工芝のある所で練習をするほうがいいと思うんです。」と言うと、そのリーダーっぽい人も「学校は毎日行く場所だし、違う場所に行って、人工芝とか見ると子供たちだってやる気になると思うし、いろいろなものを私は見せたいな」と言ってくれた。

あっこの人私と同じ気持ちだったんだとここで初めてほっとした。

そして、私が他のチームと試合をさせたいことや、前回の日記の後に、電話で彼女にはっきり私の意見を述べたことを、ここですべて私に代わって担当者に伝えてくれた。

この時に思った。
彼女は、私の意志をちゃんと理解してくれたんだなって。

なんか面倒くさいな~~ってずっと思ってたんだけど、この瞬間なんか
ぐるぐる巻かれたものが解けていくような感覚だった。

そうだ。ここは韓国。日本人社会のように、言わなくてもわかるでしょ・・・ではない。
はっきり伝えたからこそ、結果良かったんだと思う。
お互いが言いたいことを言うから、正直まとまりにくいんだけど、後腐れなくて良いのかも。

在韓10年にして、頭ではわかってたけど、実際に初めて韓国文化を理解できたのかもしれない。正直ずっと避けていたので・・・

きっとこれからも、また面倒くさ~とか言ってそうだけど、
今日理解できたことを忘れずにいれば、このオンマ社会に馴染んでいけるのだろう・・

でも、正直どっぷり漬かりたくないんだけどね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月01日 23時20分52秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.